ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

仲良し限定ばとん その3

2008-07-01 14:30:16 | バトン
こんばんは。
yellow13早いものでもう7月ですね。
一年の半分が過ぎてしまったなんてウソみたいです。
ホムペの更新も停滞気味。表紙絵もそろそろ変えなくては…
それに、もうすぐサイト開設二周年なので、何か記念絵でも描こうかなあ、と思います。

描きたいと思うものは、ちらりと頭を過ぎるモチーフならいろいろとあり、あれこれ考えている分には楽しいのですが、
ふわふわとして掴めず、描くとなると構図とかいろいろ難しそうです。
足りない画力でも何とか形にしようと思う意欲が、最近欠如しているみたいです。
逆裁に夢中になっていて、リアルでテイルズをプレイしていないからかな。
あせらず、順番をつけずに、描きたいと思ったものから手をつけて行きたいと思います。

閑話休題
yellow19先日いただいてずっと握っていたバトンをやりたいと思います。
トロさんからです。
すごい褒めていただいて、恥かしいほどでした。
でもブログを楽しみにしていると言ってくださってとてもうれしかったです。

>●送り主、仲良し限定ばとん●
>*ルール*
>・タイトルを送り主の名前にすること
>・最低、10人は回すこと
>・仲良しさんだけに回すこと。これから仲良くなりたい子でも可。
>・せっかくまわしてくれたのだから、トラバしよう。
>このバトンは送り主について答えるバトンです。
>送り主について思ってることを素直に答えてあげましょう。


トロさんの絵のまねっこで絵を描いてみました~
>送り主の名前は?
トロさん

>送り主との出会いは?
マジェさんの絵版で、確か私のあとに描いてあったアニスにコメントしたのが最初だと思います。

>話しかけたのはどっち?
ということで、私です。

>送り主の第一印象
その時のアニスは丸と直線、というか線が走っていて、
センスがあるなあ、他に引き出しがいっぱいあるんだろうなあ、と思いました。

それと前後してホムペにもおじゃまして、絵本をみて、
かわいくて、優しくて、さみしくて、心の悲しみの琴線にふれるようなお話しを描かれるなあと感心しました。
トロさんの絵本やイラストの丸いお顔にに点のお目目の子供たちはとてもかわいかったし、構成のしっかりした背景は尊敬ものでした。。

>送り主の好きなものは?
コテツ。旦那様。アジカン。演劇。絵本。人。

>送り主の嫌いなものは?
凹んだ、という話はたまに聞くけれど、嫌いというお話はあんまり聞かないみたいです。

>送り主の良い所は?3つ答えよ。
感受性が豊かで、親切で、自分のセンシティブなハートに素直
傷つくことがあっても、それはトロさんに
傷つくかもしれない距離まで近づいていく(いや、実際見てないんですけれど)積極性と
人を好きな気持ちがあるからかと思います。

>送り主の悪いところは?
頭痛持ちと口内炎?

>送り主は自分にとってどんな存在?
お話も絵も描くし、
絵本や演劇への造詣も深いし、すごいなー、と言う感じです。
マジェさんのもの描きさんたちとの交流もあって、
支えあったり導きあったりの関係をブログで勝手に想像して、
それをうらやましく微笑ましく思っています。
私からすると「>送り主の良い所は?」の答えの部分ゆえに
とても魅力的な存在です。

>送り主との思い出は?
プラネタリウムのお話は、読んで「いいなぁ~」と思いました…。
トロさんからワイコロに遊びに来て声をかけてくださるまで、
「ナマケモノノニワ」をこそこそ散策しておりました。(チキン)
ブログにもうれしいコメントをくださるので、すごい励みになっています。

>送り主との仲良し度は?
直接お会いしたことがないので、
5段階評価の4です。

>送り主を色にたとえると?
青紫

>それは何で?
描かれるイラストの青や紫系の服や背景がきれいで印象的だから。
星空のようにさみしさや優しさを秘めていて、そして美しい感じがします。

>送り主の性格は?
「>送り主の良い所は?」の答えの部分+
コテツや旦那様に支えられて
愛情豊かに暮らしてらっしゃるように思います。…あ、性格だった。

>最後に送り主にメッセージを
メルヘンと絵本、
イラスト、
交流、本や音楽の紹介など、興味の引き出しがいろいろあって、
楽しみに訪問させてもらっています。
コリコのお話、これからクライマックスで楽しみにしています。
「登る」ということだけでも描写が細かくて、感心してしまいます。
これからもよろしくお願いします。
日々が素敵な出会いと発見の喜びでいっぱいになりますように。
コテツちゃんによろしく!!

>回す人は最低10人。誰に回す?
無理です。
以前ここに置いたやつがあるので今回はアンカー走ろうと思います。

追加で拍手お礼です。
7月1日お昼過ぎ
ひとポチくださった方、まことに有難うございました。
外からの反応はほんとにうれしいです。
はげみになります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トロ)
2008-07-01 23:52:14
今日も今日とて口内炎で苦しんでおります、トロですこんばんわ^^;

バトンありがとうございました。
とても嬉しく、またちょっぴり気恥ずかしい気持ちで読ませていただきましたw
だっておいら、そそそそんなに優しい人間じゃない……(〃_〃)
けどけど、絵本も楽しんで頂けていたようでとても光栄です。最近ちょっと忙しくて滞ってますが、頑張って描きます!ありがとうございます!

イラストも可愛らしくて素敵ですね~^^
たくさんの色を自然に混ぜて雰囲気や立体感
を出す手法は、目指すところではあるのですがなかなか上手く出来ないもので……
せっちゅうさんのイラストはさらっと描かれていても、そういう色使いのセンスを感じます。これからも楽しみに日参しますね!w

ではでは、失礼しました。
返信する
Unknown (せっちゅう)
2008-07-02 23:04:23
こんばんは。お早い感想を有難うございます。
口内炎、また出来たのですか。
お薬が効いて早く治るといいですね。

いやいやいやいや、私だって、
そんな大人でも、やさしい人でもないですよ(笑
でも、ネットって、見せたくないものは見せないで済む分、
大切に思っていることや、こうありたいなーと願っていることって、見えやすいのではないかと思うのです。
はいっ、今日もコリコのお話しの第七章を読みました。
文章も自然にするすると読めて、
次は、次は?って先が気になっちゃいます。
コリコの迷いやキリカと食い違う願いなど、次の章で成り行きがわかるのかなーと、楽しみにしていますね。

いやー、私の絵はなんか、古い感じ゛がするなー。でもお褒めに預かってうれしいです。
色をいろいろ使うのは
自分で言うのもおこがましいけれど、
私の中では長所になるのかなー、と思います。
意識も努力もしてないのだけれど、人に絵をほめられる時はそこをいわれることが殆どなので。(^^;
他の短所をできるだけ埋めつつ、楽しめる分は楽しんで絵を描きたいです。

トロさんの絵、うまく言えないけれど、さみしいような暖かいような雰囲気があって、大好きです。暗いバックの中の光のつぶつぶのような表現など上手いなあと思います。
こちらこそ、楽しみにしています~。では、今日は有難うございました。



返信する

コメントを投稿