こんばんは。
今週もそれなりの忙しさで毎日が過ぎております。
でも、体が慣れてきたのか週末の疲れはそれほどでもありません。
今週末に今までの集大成の大きな行事があるので、無事に終わるようがんばろう…とおもいます。
さて、書こう書こうと思いつつそのままにしていた逆転検事の感想を記しておこうと思います。
狼士龍
~~なんか違う~~~
えーーー。
クリアしたというのに感想を先延ばしにしていたのは……
そう!
実は…
では辛口コメントは続きから~~
では拍手お礼です。
7月6日の午前2時と7月7日の午後11時にひとぽちいただいております。
むはー。激励でしょうか♪
なんでしたらさくらんぼとケーキを差し上げたいです。
本物はUPしたあと食べちゃいましたが美味しかったです~
では逆転検事感想です。
感想を先延ばしにしていたのは……
強烈な不満ポイントがなかった代わりに
面白かったー!特にここ!ここ!という書かずにはおられない感動も薄かった
と、からなんです。モチベーションが…
そこそこ楽しんでゲームは進むんだけど
なんか物足りない…
なんか…と言うだけで、どうにもこうにも…と言うわけじゃないんだが…
ぬるま湯の中にいるような…
その薄味成分を具体的にいうと
会話 むりやりでぶっとびなボケつっこみが足りない
キャラ 新キャラが少ない。
新キャラのぶっ飛び度が薄かった。もっと変なアクションして欲しかった
特に女性~
既出キャラも想像を超えるキャラの迷惑行動があまり見られなかった。
裁判じゃない 疑われた人が容疑者にもなってないので追い詰められ度薄し
みっちゃんの苦悩の決断部分の焦点がぼんやりな気がした
要はタクシューテイストがなかった。
逆裁を好きな人が、4の不評を踏まえ過去キャラを大切にしながら作ったので、想像の枠をはずれる作品にならなかった。
…ということですかね。
アマゾンの感想で「ファンディスクみたい」という人がいましたが、言いえて妙だな~と思います。
と言うと不満たらたらですが、楽しかった部分や思い出深いキャラを書きます
一話
☆の某検事は完全にH道お兄さんだな。ここまで似ていてクレームは来ないのか
二話
☆コノミチさん、デザインの才能をもっと前面に出してはじけて欲しかったなー。
☆倉庫での推理は楽しかったー(要はすんなり行ったと
三話
☆美雲ちゃん素直で明るくて好きー♪かわいい
☆原灰ススムの着ぐるみの上から顔を押さえるアクションが楽しかった。
☆茜ちゃん、原画は塗さんかなー。腕のかんじが上手いなーといつも思います
しかし科学技術ありえん過ぎる
逆裁の4で足こん跡やってるのに
☆みっちゃんがぬすみちゃんで自分を見るリアクションが面白かった
四話
☆若い冥ちゃんかわいい~
☆美雲ちゃんもかわいい~ イトノコさんもいい味出してる~
☆みっちゃんのひらひら…♪ スペアがあるんかい?!
☆サイバンチョ最高!なんて正直でかわゆらしい人なんだ!!今作で一番好きかも?!
☆サボテン…?なんか懐かしい人が思い浮かびます
☆現場が裁判所と言うのはうれしかったです。上からの見取り図で推理するとき逆裁ぽくてうれしかったし、私の推理も他の現場よりさえたような気がします。
☆自販機とか、ベンチとか。推理が楽しかったのはこのお話だなー
五話
☆三つの国籍の現場という設定が面白かったですねー
☆しかし最初の現場で迷った迷った
☆ダニエルさん大好き
☆おばちゃんと矢張の登場に大爆笑+感謝×2
☆みっちゃんがトノサマンの事実に気づいたときが面白かったなー
☆馬堂さんしぶい。狼士龍といい、ハードで鉄の意志を持つ漢!!って感じでしたねー。
☆ロジックは楽しかったです。しゅぱーんとまとまると快感~
☆他のシリーズよりやさしいと思うのだけれど、けっこう全滅ばっかりしてました。
思い出せばいろいろ楽しいシーンが思い浮かびます。
私の逆裁番付では
1、蘇る 3 4 2 についで5位かな…
けして悪いわけではない。他が良すぎるのでこの順位です。
それと過去の攻略本の対談で、
「某スタッフが巨悪な組織みたいなのを出したがっているけれど、逆裁の犯罪者は個人的なものに根ざしたほうがいい」
…みたいなことを巧舟さんがが言っていたけれど、
タクシューさんが抜けた今作で、その人は願いが実現できたのかな?と思いました。
タクシューカムバック~
そして 請う!逆裁5!
今週もそれなりの忙しさで毎日が過ぎております。
でも、体が慣れてきたのか週末の疲れはそれほどでもありません。
今週末に今までの集大成の大きな行事があるので、無事に終わるようがんばろう…とおもいます。
さて、書こう書こうと思いつつそのままにしていた逆転検事の感想を記しておこうと思います。
狼士龍
~~なんか違う~~~
えーーー。
クリアしたというのに感想を先延ばしにしていたのは……
そう!
実は…
では辛口コメントは続きから~~
では拍手お礼です。
7月6日の午前2時と7月7日の午後11時にひとぽちいただいております。
むはー。激励でしょうか♪
なんでしたらさくらんぼとケーキを差し上げたいです。
本物はUPしたあと食べちゃいましたが美味しかったです~
では逆転検事感想です。
感想を先延ばしにしていたのは……
強烈な不満ポイントがなかった代わりに
面白かったー!特にここ!ここ!という書かずにはおられない感動も薄かった
と、からなんです。モチベーションが…
そこそこ楽しんでゲームは進むんだけど
なんか物足りない…
なんか…と言うだけで、どうにもこうにも…と言うわけじゃないんだが…
ぬるま湯の中にいるような…
その薄味成分を具体的にいうと
会話 むりやりでぶっとびなボケつっこみが足りない
キャラ 新キャラが少ない。
新キャラのぶっ飛び度が薄かった。もっと変なアクションして欲しかった
特に女性~
既出キャラも想像を超えるキャラの迷惑行動があまり見られなかった。
裁判じゃない 疑われた人が容疑者にもなってないので追い詰められ度薄し
みっちゃんの苦悩の決断部分の焦点がぼんやりな気がした
要はタクシューテイストがなかった。
逆裁を好きな人が、4の不評を踏まえ過去キャラを大切にしながら作ったので、想像の枠をはずれる作品にならなかった。
…ということですかね。
アマゾンの感想で「ファンディスクみたい」という人がいましたが、言いえて妙だな~と思います。
と言うと不満たらたらですが、楽しかった部分や思い出深いキャラを書きます
一話
☆の某検事は完全にH道お兄さんだな。ここまで似ていてクレームは来ないのか
二話
☆コノミチさん、デザインの才能をもっと前面に出してはじけて欲しかったなー。
☆倉庫での推理は楽しかったー(要はすんなり行ったと
三話
☆美雲ちゃん素直で明るくて好きー♪かわいい
☆原灰ススムの着ぐるみの上から顔を押さえるアクションが楽しかった。
☆茜ちゃん、原画は塗さんかなー。腕のかんじが上手いなーといつも思います
しかし科学技術ありえん過ぎる
逆裁の4で足こん跡やってるのに
☆みっちゃんがぬすみちゃんで自分を見るリアクションが面白かった
四話
☆若い冥ちゃんかわいい~
☆美雲ちゃんもかわいい~ イトノコさんもいい味出してる~
☆みっちゃんのひらひら…♪ スペアがあるんかい?!
☆サイバンチョ最高!なんて正直でかわゆらしい人なんだ!!今作で一番好きかも?!
☆サボテン…?なんか懐かしい人が思い浮かびます
☆現場が裁判所と言うのはうれしかったです。上からの見取り図で推理するとき逆裁ぽくてうれしかったし、私の推理も他の現場よりさえたような気がします。
☆自販機とか、ベンチとか。推理が楽しかったのはこのお話だなー
五話
☆三つの国籍の現場という設定が面白かったですねー
☆しかし最初の現場で迷った迷った
☆ダニエルさん大好き
☆おばちゃんと矢張の登場に大爆笑+感謝×2
☆みっちゃんがトノサマンの事実に気づいたときが面白かったなー
☆馬堂さんしぶい。狼士龍といい、ハードで鉄の意志を持つ漢!!って感じでしたねー。
☆ロジックは楽しかったです。しゅぱーんとまとまると快感~
☆他のシリーズよりやさしいと思うのだけれど、けっこう全滅ばっかりしてました。
思い出せばいろいろ楽しいシーンが思い浮かびます。
私の逆裁番付では
1、蘇る 3 4 2 についで5位かな…
けして悪いわけではない。他が良すぎるのでこの順位です。
それと過去の攻略本の対談で、
「某スタッフが巨悪な組織みたいなのを出したがっているけれど、逆裁の犯罪者は個人的なものに根ざしたほうがいい」
…みたいなことを巧舟さんがが言っていたけれど、
タクシューさんが抜けた今作で、その人は願いが実現できたのかな?と思いました。
タクシューカムバック~
そして 請う!逆裁5!