七夕飾り 令和三年
今年の願いなどは?

( 我が家の七夕飾り 7/7 )
先日
妻が
お稽古で
街中に行き
帰りに笹竹を
貰ってきた
コロナ禍前までは
街中に出かけた折に
歩行者専用の通りで
笹竹を貰って帰ることが多かった
ところが
熊本地震やコロナ禍で
街中に出かけることが減ったし
気持ちの余裕もなくなって
ここ何年か
きちんとした七夕飾りを
していなかった
今年は 折角
笹竹が手に入ったので
この前 モールに行った際
妻が 短冊セットを買った
帰宅後
ペン習字を習っている妻は
二階の自分部屋や居間で
何かをさっさと書いて
早くに笹の枝にぶら下げている
私は
前日の昼間に書けばいいよね
と言いつつ 前日に書き上げ
七夕当日の昼間に
ようやく括り付けた
二人で書いてぶら下げたので
玄関先の雨樋に括り付けられた笹竹は
まあまあ賑やかな七夕飾りになった
ps 2021.7.7 草稿
昼過ぎに 玄関先で
短冊を括り付けていると
宅食の宅配の方が来られて
まあ!と言って
七夕を見上げ 笑顔を見せた
短冊の中身は
コロナ禍の収束や自然災害のこと
家族・愛猫の健康、都会に住む
娘や孫たちの健康や安寧などである
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます