想定外のブラックアウト!
アイフォーンのトラブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/de4261fa9bf7556ff1f3de2422676152.jpg?1585150354)
3.21 の夜
アイフォーンが変だ!
画面が真っ黒になり
電源プラグを挿しても
ワイヤレス電源に置いても
側面の電源スイッチなどを
いくら押しても
スマホはうんともすんとも言わない
これは困った
マニュアル本には
全然触れてないし
ネットで検索しても
なかなか拉致は開かない?
仕方がない‥
カミさんと相談をして
近くのau ショップに行って
相談をしようと考えた
で その前に
もう一度ネットでのアドバイスを
しっかり読んで
いろんなことを試みている中で
電源インジゲーターの赤が
うっすらと見えた
昨夜は
充電をした直後と思っていたし
今朝もワイヤレス電源に乗せたので
バッテリー切れのことは
ほとんど念頭になかった
想定外!
でも 明くる朝(3/22)
au ショップに行く前に
ダメ元でもいいやと もう一度
iPhone に電源プラグを入れて
しばらくすると バッテリーが
徐々に回復していくではないか!
そして 白いリンゴマークが
浮き出た時は 安心した
やったね!
ぼくは 久しぶりに
大きな安堵感を得た
カミさんに
回復した旨を伝えたら
カミさんも良かったねと
喜んでくれた
ps 2020.3.22
スマホを使い出して
何年になるだろう?
初めの頃は
iPhone は
ほとんど知られてなくて
職場などで 周りの人に
これは使い勝手がいいからと
勧めたりしていたことを
懐かしく思い出す
今では 日本や世界で
こんなに普及するなんて
その頃は想像もできなかった
私は 20数年前?ころから
Mac(Macintosh)のファンで
まずMacBookを購入して
音楽や画像処理などを
楽しんでいた
(MacBook は 今まで三台?)
その後 iPod や Mac mini
それから iPad を買って 今に至っている
iPhoneは 確か三台目だと思う
ただ あの頃のワクワク感が
今のMac製品には見当たらないし
製品価格が高価になったのが
とても残念である
(アップルウオッチは iPhone との連携で 使い方次第では 今後化ける可能性があるかも?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます