雪が積もった!😀
九州のど真ん中でも!
大晦日を前にして

( 庭に積もった雪 とスミレ 12/30〜/31 )
近年
地球温暖化が進み
毎年の訪れる冬は
雪が積もったり
水が凍ったりすることも
少なくなって来た
冷え性ガエルには
ありがたいことではあるが
やはり
冬は冬らしくあって欲しいと思う
そうでないと
この地球上では
温暖化のために
いろんな不都合なことが起きやすい
(特に 生き物や植物、
そしてヒトも困るのが
地球温暖化によると言われる
旱魃(かんばつ)や洪水
台風や大雪、熱波、高温
強い紫外線 などである)
それで 今日(12/30)
熊本で雪が積もったので
冬らしくなってホッとする
が 北陸や北日本の大雪は
温暖化のせいで
日本海の海水温が高くなった結果
海水面の水蒸気が多くなり
日本列島に運ばれて
大雪になったそうだ
だから ただ雪が降ったり
寒くなるだけで
ホッとしている場合ではない?
今朝 庭に出たら
まだ雪が積もっていた
芝生を踏んだら
パシャ、パシャと音がした
夜のうちに凍っていた
その後 散歩で
河川敷を歩くと
ここでも 所々に
雪が積もっていて
霜柱も立っていて
氷も張っていた
阿蘇の方は
そんなには
白くなってはいなかった
でも これからが冬本番
お互い 寒さや積雪、
風邪、インフルエンザなどに
しっかり気をつけて生活しましょう
今日は
孫娘たちがやって来る
途中の高速道路では
積雪があり さっきまで
通行止めになっていたが
ようやく解除されたので
一安心だが こちらに着くまでは
安全運転に徹して来訪して欲しい
❤️💙💚👩❤️👩💖💓💕💌💛💜😻
今日も
蛙 🐸のブログを
訪ねてくださって
ありがとうございます
今年も
蛙 🐸のブログを
訪問してくださって
本当にありがとうございました😊
来年は
いろんなことが
今年より一歩、二歩でも
進んでいますように!
来年も
蛙 🐸のブログも
よろしくお願いします😀 😸
2020(令和二年) 12.30 草稿 12.31 追記
蛙 🐸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます