門前仲町はいつ行ってもにぎわっているけど、特に暮れと正月はおじいちゃん、おばあちゃんだらけでもうザワザワしちゃって「下町」って感じでいい。
そんな中、今年も願掛けに成田山・深川不動堂に参拝
本堂では「護摩祈祷」がおこなわれています、いつかやってもらおう…なんて思いながら、「おねがい不動尊」さまにお詣りします。

お詣りが済んだあとは、境内にある開運出世稲荷さまに…「願掛きつね」を奉納します。
「平穏無事にすごせますように…」と、きつねに願い事をおさめて、いつものように火打石でカチィカチィと願掛けしてもらいます。
最後に稲荷様で「出世太鼓」をたたいて、今年も無事お供えしてきました。
今年は事あるごとに「お願い不動尊守り」を首からぶら下げて、激動の1年を乗り越えてみようかと思います。

そんな中、今年も願掛けに成田山・深川不動堂に参拝
本堂では「護摩祈祷」がおこなわれています、いつかやってもらおう…なんて思いながら、「おねがい不動尊」さまにお詣りします。


お詣りが済んだあとは、境内にある開運出世稲荷さまに…「願掛きつね」を奉納します。
「平穏無事にすごせますように…」と、きつねに願い事をおさめて、いつものように火打石でカチィカチィと願掛けしてもらいます。
最後に稲荷様で「出世太鼓」をたたいて、今年も無事お供えしてきました。
今年は事あるごとに「お願い不動尊守り」を首からぶら下げて、激動の1年を乗り越えてみようかと思います。
