朝から雪が舞うなか、浅草から本所・牛嶋神社へ。
朝からの雪でモヤがかかり、すっかり見慣れた風景になった「東京スカイツリー」も下の方だけ見えます。

そんななか浅草から言問橋を渡ったところに、本所総鎮守・牛嶋神社があります。
水戸藩徳川屋敷の跡地にある隅田公園に隣接しています。


戦災を免れた都内でも屈指の大社殿と珍しい三輪鳥居、狛犬ではなく狛牛・カラダと同じところを撫でると病気が治るとされる撫で牛が境内にあります。
そしてここにも「勝守り」があります。小さな小さなお守りですが、存在感は抜群です。
朝からの雪でモヤがかかり、すっかり見慣れた風景になった「東京スカイツリー」も下の方だけ見えます。


そんななか浅草から言問橋を渡ったところに、本所総鎮守・牛嶋神社があります。
水戸藩徳川屋敷の跡地にある隅田公園に隣接しています。





戦災を免れた都内でも屈指の大社殿と珍しい三輪鳥居、狛犬ではなく狛牛・カラダと同じところを撫でると病気が治るとされる撫で牛が境内にあります。
そしてここにも「勝守り」があります。小さな小さなお守りですが、存在感は抜群です。