玄関先に大きな蛾がいました。
エメラルドグリーンのいままで見たことない蛾です。
よ~く観察すると「キャベツの葉っぱ」みたいに葉脈みたいのがあり、じ~としています。
調べてみたら「オオミズアオ(大水青)」という名前の大型の蛾だそうで、動かずにいるんでまじまじと観察しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/3fe806c3436668aa8c51610fa5365d1e.jpg)
みごとな触角をもっていて、顔の近くに指を置くと前足できちんと“お手”をしてくれます。(なかなか心得ていますね…)
成虫は短くはかない命だそうで、その貴重な姿をこんな身近に見る事ができるなんて・・・
「蛾」というとイメージちょっと悪そうですが、蝶にも負けない美しい姿を持つ蛾もいるんですね。
エメラルドグリーンのいままで見たことない蛾です。
よ~く観察すると「キャベツの葉っぱ」みたいに葉脈みたいのがあり、じ~としています。
調べてみたら「オオミズアオ(大水青)」という名前の大型の蛾だそうで、動かずにいるんでまじまじと観察しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/e6f0abe4cd2df1fdcb9af74cc9f3c87a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/3fe806c3436668aa8c51610fa5365d1e.jpg)
みごとな触角をもっていて、顔の近くに指を置くと前足できちんと“お手”をしてくれます。(なかなか心得ていますね…)
成虫は短くはかない命だそうで、その貴重な姿をこんな身近に見る事ができるなんて・・・
「蛾」というとイメージちょっと悪そうですが、蝶にも負けない美しい姿を持つ蛾もいるんですね。