哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

炎天下のゴルフ…。

2012-07-19 23:50:58 | 出来事
昨日の炎天下の“夏ゴルフ”

“かんかん”直射日光もすごいけど、“蒸し蒸し”蒸し暑さもたまったもんじゃない。

汗が“だくだく”ふきだすわ、日焼けというものが肌にダメージを与えると同時に“じわじわ”と体力を奪う感じのラウンドでした。

家で作った“特製”ドリンクもラウンド半ばには底をつく始末。

でもいま“はやり”の熱中症ってこわいもんね。汗を拭き拭き、ドリンクゴクゴクしないと、いつぶっ倒れてもおかしくない状況。

芝の上ってそうとうな気温(温度)だと思うよ。

まあ夏のゴルフだからしょうがないし、こんな過酷な状況でもためらわずに“ゴルフ”をする物好きですから。

次回は8月アタマ。さあどうなる…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短いホールにゃ罠がある -富里GC-

2012-07-18 23:20:17 | ゴルフのこと
梅雨明けしたから、「夏ゴルフ」1発目は富里ゴルフクラブ

“エバーグリーン”1年じゅうミドリ、ベント芝のフェアウェイがきれいなコースです。

なんたって「カレドニアン」とこの「富里」を東京グリーンという会社が経営してます、緑の粉を振りまいてちんけにきれいに見せているコースとは違います。

この時期は特に“グリーン”が映えます。

距離もそんなに長くありませんから、“まっすぐ”に“欲を張らずに”攻略してけばいいスコアが出るはずです。

だ・か・ら・・・、曲がりだすともういかん!!

林の中に入れるわ、OBが浅いわ、池があるわでまとまらん。

だ・か・ら・・・、欲を張るともういかん!!

砂に入れるわ、フェアウェイが波打っているわ…でむずかしいショットが必要になります。

いつもいいスコアというのもつまらんもので、やはり試練と戦う、ミスショットはミスショットですからペナルティを払うところは払う。

ゴルフの奥深き醍醐味です。

炎天下の中、体力勝負とともに、その過酷な状況で自分の腕と技を試され、心理戦とともに頭脳を費やして攻略する、なかなかおもしろいコースでした。

あ…。上がりの9番と18番はレストランから“丸見え”です。

かっこよく決めましょう。(長いパットが入ったのでスコアはどうあれ“ガッツポーズ”しちゃいました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けの日に…。

2012-07-17 23:10:34 | 出来事
今日梅雨明け。

なんか“あっさり”って感じ。雨による災害にに遭っている地域の皆様には申し訳ないが、“梅雨”“長雨”って感じがなく明けちゃった。(水不足にならないかな…)

そんな日、高校の旧友のお通夜。

まだまだこれからなのに…早過ぎる旧友の死。

やりきれないし、とうとう自分たちの同級にも始まったか…しみじみ思う、今年の梅雨明けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでも“反対”じゃねぇ。

2012-07-16 23:27:51 | ちょっと気になる
最近のニュースから…。

原発推進(再稼働)反対デモとか個人の意見を聴く会とかやってるけど…中身を見たらあまりにも「反対反対反対」をヒステリックに叫ぶだけでどうなの?っと思っちゃう。

反対・条件付き反対・条件付き賛成・賛成…いろんな意見・考えを持って当たり前なのに、「反対ありき」の行動・強圧的言動ってなに?

一般人は自分の生活範囲で物事を考えればいいんであって、いかんのはその言動に責任をもつ立場にある者もそれを煽るような、マスコミ受けするような、短絡的な行動・発言がおこなわれていること。

もっと大局的に、もっと自己中ではなく、自分の発言に行動にほんとに責任をとれるのか…。

いままでの生活形式が、まるで無限に不自由なく電気を使う生活にどっぷりと、横臥しているものが、そんなに急速に様式を変えることができるのか。

もっと代替えの自然エネルギーを…おいおいただでさえ自然をコントロールできない人間がそれを利用する…甘いんじゃないの。

今は本意ではないが原発に頼るしかないのではないか、もっと長期の眼を持って次の世代に託してゆくしかない。

それがもしかして文化の衰退を招くかもしれないし、いまと違った視点での繁栄を生み出すかもしれない。

答えは容易にはでないだろうが、まず今の時代には“なにが”必要なのか、徐々に徐々に、もっともっと吟味するべきである。

あまりにも早急すぎる「反対ありき」はあまりにも自己中で、無責任ままならない、恐ろしい感情である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソルダム 来た~。

2012-07-14 23:36:12 | くだもの・果物・フルーツ
先日の「大和早生」に続いて、来た~「ソルダム登場」

初夏の果物の代表格…すもも

大和早生は「甘ずっぱい」よりも「すっぱい」って感じでしたが、今度の「ソルダム」はさすが人気種、「甘ずっぱい」です。

冷蔵庫でキ~ンと冷やしてガブリといっちゃうと、赤い果肉が現れてもうモグモグといっちゃいます。

「おいしい」これだよなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップディッシュ

2012-07-13 00:19:00 | 出来事
いいもん見つけた。

いいアプリ見つけた。

「Snap Dish」

iPhonで写真撮ってブログ投稿するとき、どうしてもメール投稿するので、「データ」の問題で大きな画像がダイレクトで送れない。

送った画像を拡大編集すると画質が落ちちゃう。これじゃあ使いもんにならないわ。

…。

そんな時料理をおいしく撮れるこのアプリを見つけた。

料理にこだわらなくていいんだよなぁ。題材はなんでもOKだから、パチパチッと写真撮っちゃってアップロードしちゃう。

ブログに連動しているので、画像データの制限がなく、そいでもってダイレクトで投稿までできちゃう。

「うわぁ~便利。」

そこで第一発目として、おめでたく「海老フライ丼」をこれで初投稿。

「これは便利だぁ…」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐線に乗って…

2012-07-12 00:42:46 | 思い浮かんだこと
常磐線が葛飾区を走り抜け、江戸川をわたると松戸市に入る…。

急に風景も変わって、緑多いまるで“田園風景”…まではないけど、急に変わっちゃう。

えっ。

松戸はさすがに駅前に建物が林立していて、東京のすぐ隣だけど「中核地方都市」のよう。

駅をすぎるとまたまた森と畑とちらほら家が…。

えっ。

ある駅では商店街とマンション群が林立しているが、なんと反対側は“すぐ畑”です。

えっ駅前なのに畑。駅をはさんでこの光景は…。

そうなんです、駅の周りだけちょっとにぎやかだと思えば、ちょっと離れるとすぐ「田園」「畑」の世界。

常磐線沿線では東京(23区)を過ぎるとすぐに始まるのです。

他の路線では…。

よく方角が悪いとか…いわれて開発が遅れたなんてこと言われていますが、それにしてもこのギャップはなに…。

良い悪いではなく、同じ東京周辺でも雰囲気ひとつこんなに違うとは…電車に乗っていてフト思ったことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げそばを食す。

2012-07-11 00:33:53 | イベント・ちょっとそこまで
気になる駅そばが…近くまで来たので、ちょっと足をのばして行ってきました。

我孫子駅 弥生軒の「唐揚げそば」

店内はせまいので、高校生が何人か外でしゃがみこみ食べています。

「唐揚げ(1コ)そば」360円

手のげんこつ大のおおきな唐揚げがドォ~ンとのっかって、ネギがぱらっと入っただけのそば。

そばは田舎風のふつうのゆでそばで、やはりメインは存在感たっぷりの「唐揚げ」

“ケンタッキー”がそばの上にのっかっている感じで、そば、唐揚げ、そば、唐揚げ…と交互に食べてゆきます。

だんだんとつゆが唐揚げにしみこんでいって、そばとなじんで食感がいい感じ。

コロッケそばが好きですが、そのコロッケが唐揚げになった感じです。

見るとまわりの高校生はみんな「唐揚げ2コ入り」を食している模様。

バランス考えたら1コだけでも十分なんですが、やはりパワーが違うんですかね…唐揚げ2コはちょっときつそうなでかさです。

でもこれは“クセになりそうな”“ハマりそうな”駅そばです。(近くだったら行っちゃうんだけどな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー 来た~。

2012-07-10 23:31:16 | くだもの・果物・フルーツ
ちょっと高かったけど「ブルーベリー」購入。

眼に良いアントシアニンが豊富に入っていて、健康食品のイメージがありますが、まあブドウみたいなもんでパクパクと…。

あれっ、もうちょっと甘みがあったような…、味はあるけどすっぱくも甘くもないでやんの。



そこでたくさん来たのでジャムにしちゃいました。

ベーグルにブルーベリージャムを乗せて…。

「ちょっと」という時においしくいただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ないとくる~じんぐだぜぇ。

2012-07-09 23:45:40 | 出来事
夜の関越をないとくる~じんぐだぜぇ。

いつもと違って“軽”だから、けっこうきついぜぇ。

けっこう飛ばしてる軽があるけど、90㎞くらいになるとエンジンがうなりやがって、けっこうつらいぜぇ。

でもやっぱ「夜のドライブ」ってスカッとして気持ちいいぜぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする