洪 欄鐇坡(ホン ナンパ)は、1898年に京畿道水源付近の村で生まれ、1942年に44歳の若さ
で亡くなった、有名な音楽家です。
バイオリンの奏者、作曲家、指揮者として活躍しました。
今日は、彼の代表作の一つである、故郷の春を覚えながら、勉強しましょう。
ナ ウェ サルトン コヒャン ウン コッピ ウン(コッピヌン) サンゴル
ナ:私。 ~ウェ:~の。 サルダ:住む。 ~トン:過去連用詞化する語尾。
コヒャン:故郷。サンゴル:山里。
ポクスンアッコ サルグッコ アギ チンダルレ
ポクスンアッコ:桃の花。サルグッコ:杏のj花。アギ:かわいい。チンダルレ:つつじ。
ウルグッブルッグッ ッコ テグォル チャリン トンネ
ウルッグブルッグッ:いろとりどりの。ッコ:花。テグォル:御殿。チャリダ:ととのえる。
~ン:連体形化語尾、~された。トンネ:村。
ク ソゲ ソ ノルトン ッテ ガ クリムスンミダ
ク:その。 シゲ:中。~ソ:~で。ノルダ:遊ぶ。トン:過去連用形化語尾:~した。
ッテ:ころ、時。クリムスンミダ:懐かしい。
おまけもあります。↑