ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
言葉のクロッキー
本とかテレビその他メディアから、
グッと感じた言葉・一文などを残してゆきたい。
その他勝手な思いを日記代わりに。
柿右衛門
2014-01-04
|
語録
まじめに描かんと。
そういう中からおもしろさっちゅうのは出てくっとやもん。
最初っからいい加減に描けばそれはいい加減に過ぎる・・・過ぎてしまうと。
ほんとに頑張ればおもしろさは自然に出てくっとやもん。
下手でいい。不器用でいい。大いに結構。格好よく上手に描かんでもいい。
いやでいやでたまらん。 もっと素直にやらんねば。
第14代 酒井田柿右衛門
イチロー選手
2013-12-30
|
語録
日米通算4000本を超えたヒットを重ねて・・・
・僕の数字でいうと8000回以上は悔しい思いをしてきているんですよ。そして常に自分なりに向き合ってきたことの事実はある。
・失敗を自分の中に刻み込んでゆく一方、その中で出してゆく結果。それを重ねてきた自分。
バッティングとは・・・・
・ドラフト1年目の感想は「めちゃくちゃ楽しい」 でも今は「何も楽しくない」
・「打つ」ということの最終的なカタチは無いということ。
ハッキリしているのは「近道はない」ということ。「遠回り」後で考えると「これは遠回りだったな、省けば良かったな」と思うことは確かにある。でもそれは「一番近いです」。自分のボンヤリした理想に近づく一番の方法は遠回りすることだとハッキリ言える。
何かを達成したからもう止めるというのではなく、苦しみが十分でない、まだ苦しめる、やれるということがたくさんある という気がします。
NHK 「プロフェッショナル」仕事の流儀
猪瀬直樹
2013-09-17
|
語録
作家になるのに資格なんてないからね。でも、ぼくには確信があった。
大事なのは、ぼくに才能があるかどうかではなく、
ぼくがそう信じているかどうか、揺らがないということが大事だった
女性セブン2013年9月26日号
萬斎の涙
2013-02-02
|
語録
《問いかけ》 裕基くんという 狂言サイボーグを 作る側に まわったわけですが・・・?
《萬斎師の返し》
裕基の初舞台のときに、・・・・あァーァ・・・・・
この子にこうやって舞台に出て戦い始めたな~~と・・・・・・・フゥーン・・・
私も今やプログラミングする方になって・・・・・・まァーァーァ・・・・・・・・・・
・・・フゥーン・・・・・・なんだろ・・・・・・・・まァ・・・・その一歩を踏み出さ
せてしまったっていう・・・・・・思いがありましたね まァでも・・・・・・
初舞台は そういう今僕がなにか泣けてきてしまったものなんか、・・・
ま、彼はこれからまだまだ苦労するでしょうけど・・・・・・・
彼がもしサイボーグ・・・・として・・・・生きて・・・くれるなら、・・・・・・
私が、 持っている、 ・・・・はァ・・・・・全てを、・・・・まァ・・・・
彼に、 伝授したいと・・・思いますね・・・・
フジテレビ 「オデッサの階段」
ちょっとショックだね。
ピークハンター
2012-12-11
|
語録
もし私がダウラギリ行って必ず登れるってわかってるんであれば
私は別に行く必要はないんじゃないかと思うんですよね
登れるかもしれないし 登れないかもしれなくて
登れないかもしれないから登るためにどうしたらいいんだろうか
これを考えるのが登山の最もわくわくして面白いところで・・・・
竹内洋岳 (ヒマラヤ8000m峰全14座 日本人初登頂者)
NHKスペシャル
役者の仕事
2012-10-24
|
語録
つまり役者ってのはサ エーなんて言いましょうか
ウソの世界で生きる商売ですけどネ
ウソを見せるわけにはいかないわけョ そのウソが
本物に見れなければ リアリティーとは言わないじゃない
つまりそうするために
どうする、どうしたらいいか というのが役者の仕事なんだよね
NHK BSプレミアム 「大滝秀治 全身役者魂 名優が臨む執念の舞台」
熱い思い
2012-10-13
|
語録
夢とは幻ではなく、可能性のこと。
人間は何歳になっても残されている、
その可能性を信じるべきだと思う。
三浦雄一郎
(80歳、3度エベレスト登頂を目指して)
生きる思い
2012-09-08
|
語録
オーストラリアでリハビリ中に思ったこと・・・
『おいらが川の流れに浮いてるゴミだとしたら、河原から出っ張っている草に引っ掛かって、そこで停滞して腐っていくだけは御免だからね。
ゴミはゴミなりに、やっぱりそこを振り切って、また流れて行くんだという気概があるもんだ。』
ビートたけし 「たけしの死ぬための生き方」
言葉は風
2011-05-20
|
語録
ケニア人ならではの気質は?・・言葉が重くない。実に軽い。彼らは「言葉は風」と言う。素敵な言葉だな と思ったんですけど「昨日こういう話しをしたじゃないか」と言うと「社長 昨日はそうなんですけど・・・昨日のあの言葉はもうキリマンジャロに飛んでいっちゃいました。今日の僕の言葉は・・・」 それを4回5回続けられますと、怒るよりもどの程度本当かなっていう・・ 悪気がなくて言っているその中から掬い取って何が困ってるのか何が言いたいのか見極める・・ むちゃくちゃ楽しいですよ
夢っていうことをよく言いますけれど
夢は夜寝ているときに見て 起きたら目標に向かって欲しい。
昼間に夢を語るなと言いたい。
カンブリア宮殿 アフリカのお父さん佐藤芳之
松永安左エ門
2011-04-23
|
語録
隠遁中の松永に対し
僧侶:
「世の中を、つまり他人をはなれて、自分を完成するということはありませんよ」
「世の中のため、他人のためにいかに役に立つか。そういう考えのもとに働くとき、そこに人間の完成があるのです」
と説得したが、
松永の考えは
「・・・相当力のある人が、その十分の一を他に用いるというような場合は別であるが、
われわれのような、
自分自身、非常に欠陥をもち、
力が足りず、
いかにして、自分を満たすかということに努力しているものは、
いわば人間の不具者である。
その不具者の自分が、
十全の人間にならぬうちに でしゃばっていろいろなことをするのは、
いわゆるおっちょこちょいであり、
でしゃばりであり、また功名心である。
あるいは欲望というものが、そういうところから発するのかもしれない。
その本をはっきり断たない間は、世の中にでしゃばるべきではない・・・」
「隠居日描」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
クロッキーなのです。
最新記事
二月定例
野村狂言座
1月雑記
正月 過ぎて
ジムのスタート
元旦の鵠沼海岸
年の瀬に
アスリート イチロー
今年の3冊
稽古納
>> もっと見る
カテゴリー
所感折節
(87)
映画 音楽
(56)
能・芸能
(139)
旅行
(20)
語録
(86)
災害
(7)
フィットネスジム
(8)
習い事
(19)
読書 本
(50)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について