言葉のクロッキー

本とかテレビその他メディアから、
グッと感じた言葉・一文などを残してゆきたい。
その他勝手な思いを日記代わりに。

ジミー大西 夢のかけら展

2008-09-04 | 所感折節
サブタイトルが「色彩の渦と創造の軌跡」とある。また画集の出版記念ということも併せ、3日にはサイン会もあった。「Jimmmy 2008.9.3」とサインしている。「m」が1個多いのが勢いというものか。
作品は100点くらいあったように思うけど、初めのころは水彩で、世界あちこちゆくうちに油彩やアクリルを使って作品を描いている。そして一貫してその色彩のトーンは変わっていない。明るく、明瞭で、極彩色で、きめ細かく、表現している色彩の配列に無理している感じがなく親しみやすいのだ。曼荼羅のようだけど、抹香臭くなく異色の楽しめる画だった。他にタンカーの船体の絵とか、陶器・タンバリンなどの小物に描いたのや、変わったところでフェラガモで創作した靴とか、金で彫金した作品とか、ワインのラベルとか、これまでテレビで放映された作品もあって面白かった。この日もテレビクルーやらカメラマンに囲まれ、大人気だった。観終わって外に出たら33℃はありそうな直射日光に晒され、ジミー大西の画に合ってる天気だなーと、あまり暑さも気にならなかった。 
 東京 銀座三越