近くのスーパーに買い物に行った帰り 見知らぬオジサンから栗をいただいた

どうやら 自宅の栗が沢山実ったらしく 通りがかりの人達に分けてるらしかった
名産地ではなく まぎれもない地元産の栗というのは珍しく 早速 栗ご飯にした

またテレビを見ていたら シャトレーゼのモンブランがコンテストで優勝した というので早速買いに行った
ところがすでに 本日分は売り切れ テレビの影響はすごいと実感する
自宅近くに お店はあるため 翌日開店して間もないお店に出かけた
なんと残り2個しかないのだ 昨日はたくさん買い込んだお客さんがいたとのことだったけれど 今日は何なのだと愚痴りたくなる

食い気が先立ち写真撮るのを忘れたので シャトレーゼさんの写真をお借りしました
超有名パティシエの手になるモンブランほどではないかな とは思うけど素直な美味しさがあると 自分的に味わった
その日の夜 宅配があり 長女から栗蒸し羊羹が届いた
なんでも 赤坂の松島屋 という老舗が造る羊羹で 造るそばから売れてしまう羊羹 というありがたい羊羹らしい
苦労して買い求め 宅配してくれたありがたさを噛みしめ いただく この羊羹には栗が沢山入っている

能書きにあるように 栗に餡をからめたというが ホントだ そのうえ餡の甘さが控えめで 栗を食べてる感じなのだ