GEMのポンス台とタガネセット
GEMのポンス台とタガネのセットを手に入れました。でも、特に使う必要があって・・・という訳でもない・・・です。時計修理に興味のない人には、「何だコレ???」ですね。でも、新品を買うと、10万円!以上します。
ポンス台とタガネ、受コマがセットになっています。古い物ですが、十分使えます。
蓋の透明なはず?のアクリル板が劣化していて、中がほとんど見えません。
ポンス台と受コマです。コマの置き場は、4箇所空いています。元は、受コマがあったものと思われます。使われていた物なので、紛失してしまったのかもしれません。でもまあ、これだけ色々な形のコマがあれば十分でしょう。と、かなり適当・・・
ケースの左右にある、タガネです。色々な種類があります。ポンス台はテンプの天芯を交換する時などに使われるそうなのですが、そもそも交換する天芯がありませんし作ることもできません。いっそのことミニ旋盤も買って天芯を作りますか・・・こんなに立派なポンス台とタガネセットが手に入ったので。
タガネとセットで台にコマを置いて、こんな風にして使います、多分・・・。天芯などの抜き差しには、コマは使わず円盤の台に開いている孔に、直接天輪を置いて処理します。
天芯と天輪は、カシメて接着されています。テンプは常に動いており、天芯は軸受け部分と接触していているので摩擦が発生して摩耗していきます。つまり天芯は消耗品なのです。古い時計でテンプが外れていて動かない物が結構あります。落下させてしまって天芯が折れているものもありますが、長い間稼働していて、摩滅して外れているものもあるようです。このような症状のときは、天芯を交換するしかありません。その時にポンス台は、必須の工具なのです。
いよいよ天芯を作る技術を身に着けないといけない状況になって来ました。その前に、ミニ旋盤を、Amazonで購入しなければなりません。イヤー、ディープだなあ・・・
ケースには引き出しが付いていて、そこにミニサイズのハンドドリルとピンデバイス(0.3mm~)を入れています。
テンプが動かない時計を復活させるためには、天芯を作って交換する技術を身に着けなければなりません。前途洋々道遥、前途多難・・・です。
ー追伸ー
蓋のアクリル板、劣化して曇っていて中が全く見えなかったので交換しました。
最初の写真と比べてください。大変キレイになりました。でもこんなことをしても、時計の修理技術には全く関係ない見栄えだけの話しですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~