函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

大揺れの清和会(その1)

2022年08月04日 04時37分51秒 | 政治

晋三が仕切っていた自民党最大派閥の安倍派。

清和政策研究会(清和会)が大揺れらしい。

安倍派と旧統一教会との癒着がバレてしまった。

結果、国民からの厳しい視線が集まり、総崩れになりつつあるそうな。

晋三の死去でパンドラの箱が開いたような佇まい。

自民党議員と旧統一教会とのズブズブの関係が白日の下に晒され始めた。

とりわけ関係が深いのが安倍派の面々。

実弟の岸信夫防衛大臣は、旧統一教会が問題ある団体と知りながら付き合ってきたと白状。

末松信介文部科学大臣は、パーティー券を買って貰っていたことを明かした。

衆議院議長の細田博之くんや元防衛大臣の稲田朋美ちゃんは・・・。

教団の関連イベントで講演していたという。

おまけに元文部科学大臣の下村博文くんは、教会の名称変更に関与した疑惑が急浮上。

これら一連の状況に安倍派は、危機感を募らせているようだ。

同時に政権中枢に対する不満の声も上がり始めた。

岸信介元首相に連なる清和会が、歴史的に統一教会と縁があるのは確かのようだ。

そして安倍派の議員が、次々とやり玉に挙がる展開。

統一教会系のイベントで講演した映像等々が連日テレビで流される景色に急変。

まさに、安倍政権と統一教会が一体化していたような印象風景となった。

こりゃダメージが大きいよねぇ。

岸田親分の宏池会など他派閥にも統一教会系のイベントに参加していた議員はいるらしい。

あぁ、それなのにそれなのに、まるで清和会が狙い撃ちされているような空気である(続く)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党とカルト集団 | トップ | 大揺れの清和会(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事