goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

外付けハードディスク

2009年05月03日 05時25分33秒 | IT
パソコンの外付けハードディスクの必要に迫られていた。
パソコン内蔵のハードディスクの容量が少ない・・・。
と言うことで、ハードディスクの増設を検討し出した。

早速、現物調査で電器店へ・・・Go!
凄い時代が到来しているのを実感しマスた・・・。
驚いたのは、外付けハードディスクの容量とお値段。

ナント、1テラの容量でお値段は11,250円!
1テラでっせ、1テラ!シンジラレナイ。
2テラの外付けハードディスクまで売られている・・・。

1テラといえば1GBの1,000倍だった?
1テラという容量の外付けハードディスクでこのお値段!
地上デジタルテレビの普及も影響しているらしい・・・。

おまけに来年は、更に凄くなるようだ。
2テラのUSBメモリースティックが発売されるとか・・・。
いやはや、このパソコンの世界は、どうなるんだろうか。

パソコンも進化を続けて環境動作は、4GBのメモリーが常識だとか・・・。
すでにWindowsセブンも出回り始めた。
と言うことで、XPやビスタも、やがてすたれて行くのみか・・・。

ところで、Windowsの歴史って、どうだったっけ?・・・。
’95,’98,2000,2003,Me,XP,Vista,7(セブン)?
何はともあれ、1テラのハードディスクを購入した・・・。

ビスタの場合、静止状態でメインメモリーが900MBも使ってしまう・・・。
そして残りの100MB程度の容量で、パソコンに仕事を強制。
と言うことで皆さんもパソコン導入時は、メインメモリーに注意して下さいナ。

それはそうとして動画・音声編集・・・頑張るど~・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻のコロッケ | トップ | 体験農園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

IT」カテゴリの最新記事