趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

「自分史」第3号完成

2007年11月26日 08時50分43秒 | 日記
自分史と言っても私のものではありません。

ひょんな
事からお付き合いさせていただいている 「ぐんま自分史の会」 発行の小冊子第3号の印刷が完成、25日に会員に配布された。

定期的に発行する訳ではなく、会員の気分次第で現在まで、おおむね2年に1度の発行となっている。
年会費とは別に小冊子発行に伴う費用は臨時に徴収されるため、会員の皆さんには負担がかかる。
数回の校正を重ねA5版で約150ページ、白黒ながら今まで歩んできた人生を思い出し文章にまとめる。
いわば日記の延長みたいなものですが、皆さんの悲喜こもごもの思いが伝わる。
「自分史の会」は日本だけではなく全世界に広まり、群馬県では2001年に開催された第16回国民文化祭を機に結成されました。

思いでつづり第3号
は希望者には頒布も可能との事ですが、県内の公的機関にも配布するようです。

会員は随時募集しておりますので、老若男女を問わず興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

「ぐんま自分史の会」のホームページは下記からアクセスできます。


ぐんま自分史の会のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする