特定の政党や候補者の支持とは縁のない、いわゆる無党派層に属する私ですが
前橋市では17日、市長選挙が行われ、現職の高木氏が二期目を制しサクラサクとなった。
市民党であることを前面に押し出し、自民党と公明党の支持を取り付けた候補に約6,000票の差をつけて当選。
群馬県では前橋と高崎が30万都市のボーダーラインを突破し、やがて中核都市に移行する。
総理をはじめ県知事も自民党となった群馬県では、再選を果たした市長の立場は弱い。
市民一人一人の生活に影響はないだろうが、議会制民主主義であることを考えると、これからの舵取り(かじとり)は難点だらけと言えなくもない、と南天(なんてん)も思っているかも知れない
前橋市では17日、市長選挙が行われ、現職の高木氏が二期目を制しサクラサクとなった。
市民党であることを前面に押し出し、自民党と公明党の支持を取り付けた候補に約6,000票の差をつけて当選。
群馬県では前橋と高崎が30万都市のボーダーラインを突破し、やがて中核都市に移行する。
総理をはじめ県知事も自民党となった群馬県では、再選を果たした市長の立場は弱い。
市民一人一人の生活に影響はないだろうが、議会制民主主義であることを考えると、これからの舵取り(かじとり)は難点だらけと言えなくもない、と南天(なんてん)も思っているかも知れない
知事は影響はないと言っているが、政治家は口と腹が違うのが常国や県が前橋より高崎に目を向ける可能性がないかと懸念される。
市街地に目立つシャッター通りを復活させる事は無理かも知れないが、これからの4年間マニフェストの実現に尽力していただきたい
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。