趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

沈丁花

2008年04月13日 10時15分18秒 | 日記
蜜蜂は甘い花の蜜をめがけて飛んでくる
花の香りも好き嫌いがあるだろうが私は沈丁花(じんちょうげ)が大好き、ちんちょうげとも言うらしいが・・・

 
中国が原産で花言葉は優しさおとなしさだと言うが近づくと、その香りはキツい。
行楽がてら園芸店をはしごして回った。
盆栽用から庭木用まで大小様々な沈丁花が甘い香りを漂わせている。
これは買うしかないと盆栽用を一鉢購入750円なり。
道すがら民家の塀際からもほのかな香りが漂っていた。

事務所の日陰では、すぐにダメになるだろうが、その後は自宅の庭に植えようと思う。
訪問者に沈丁花の香りが嫌いな人がいなければよいが、と心配しながら。
朝、事務所の玄関を開けたとたん幸せな気分になる

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする