goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

芝桜とあひる

2008年04月28日 08時43分05秒 | 日記
芝桜が咲き誇る季節、この場所はちょっと早いかなといった雰囲気。

ママが写真を撮っている姿を見て、私も撮りたいと・・・言い出したらきかないのがこのガキモタモタしているのでママも不機嫌になりブス更にブスになった

沼には優雅に白鳥ならぬあひるが泳いでいる

下の写真は見にくいあひるの子

北京オリンピックでは各国で聖火ランナーが妨害された
チベットの自由を求めての抗議だが、乗り換えのため立ち寄った日本でダライ・ラマ14世がシャツの片袖を脱いだような格好で記者会見オリンピックの妨害や暴力による抗議行動は慎むよう話された。
神聖なる聖火を妨害するやからはどんな理由があろうとも見にくいあひるの子に見えてしまうのは、高見の見物を決め込む日本人だけなのでしょうか
長野県での聖火リレーは無事終了したがランナー、見物客のいずれも不満が残る結果となったようだ。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする