安物買いの銭失い、安い物は粗悪品が多いので結局は使い物にならないなど金を捨てるようなもんだ、と言う意味で早い話が格言。
しかし、そうとは限らないし、承知で買う場合もある。
1鉢がほとんど100円とくれば安物に目がない我が家にとっては買わない訳にはいかない。
一年草だか多年草だか知らないが、部屋に飾って元気がなくなったら庭に植えればアッと言う間に元気になるので損をした気にはならない。
黒いポットと言われる簡易的なビニールの鉢を入れて運ぶ、カゴみたいな入れ物を借りて入れてきた。
この入れ物は返さなくていいですよ
と女性従業員に言われたが、処分するったって大変なので、後で持って来ます、と言ったら・・・
店が閉まっていても、その辺に放り出しておいてもらえばいいですよ、といいかんべえな答え。
そう言えば、この店は開店当初から面白い値段の付け方や看板を書くのが印象的。
たとえば、この辺の物はだいたい100円とか、営業時間は10時ぐらいから3時ごろまで、とか今時の言葉で言うと非常にファジーな表現をする。
元々商売っ気のないような雰囲気が大好きなので、この店は性に合うようだ。
人間を見ると金儲けを考えるような人、どことなく金以外は信用出来ない、と思っているような人は、こっちが信用しない。
かくして葉っぱだらけだった事務所もしばしにぎやかになり、明日から根腐れを起こすほどの過保護なお付き合いが始まる
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
しかし、そうとは限らないし、承知で買う場合もある。
1鉢がほとんど100円とくれば安物に目がない我が家にとっては買わない訳にはいかない。
一年草だか多年草だか知らないが、部屋に飾って元気がなくなったら庭に植えればアッと言う間に元気になるので損をした気にはならない。
黒いポットと言われる簡易的なビニールの鉢を入れて運ぶ、カゴみたいな入れ物を借りて入れてきた。
この入れ物は返さなくていいですよ


店が閉まっていても、その辺に放り出しておいてもらえばいいですよ、といいかんべえな答え。
そう言えば、この店は開店当初から面白い値段の付け方や看板を書くのが印象的。
たとえば、この辺の物はだいたい100円とか、営業時間は10時ぐらいから3時ごろまで、とか今時の言葉で言うと非常にファジーな表現をする。
元々商売っ気のないような雰囲気が大好きなので、この店は性に合うようだ。
人間を見ると金儲けを考えるような人、どことなく金以外は信用出来ない、と思っているような人は、こっちが信用しない。
かくして葉っぱだらけだった事務所もしばしにぎやかになり、明日から根腐れを起こすほどの過保護なお付き合いが始まる

中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。