趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

歯科(はか)?

2009年03月07日 08時41分32秒 | 日記
麻生総理閣僚議員漢字の読み間違えをする。
間違いではなく明らかに、知らないために読めなかったのだ
他人が書いた答弁書を読むだけの場合は間違いが起こりやすい。
先生方は忙しいのだろうが、間違いそうな漢字にはカナ(ルビ)をふっておいたらどうですか
いくら立派な大学や大学院を出たって、苦手な分野はあり万能の天才と言うわけにはいかない。
しかし国会議員は頭が良いと思い込んでいるので、間違ったときは風当たりが強い、ましてや何回も続けば議員のクセして・・・
俺よりバカかよ
となる。
優越感を感じるか、頼りなさを感じるかは個人差があるだろうが
若者が新語を生み出したり、略語を使ったりする、これも立派な文化でおじさんだって幾つかは覚えて得意げになる
伊勢崎市華蔵寺公園の近くにある歯医者さん。
この看板がユニークで誰が見ても分かりやすい。

どうせならリアルな看板に敬意を表して奥山歯科(おくやまはか)なんて読んだらナウイんじゃないの。
ここの先生、冗談が通じるのかなあ怒らないでね

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする