家族が以前、切り絵をやっていた。
それを色紙額に入れて、あっちこっちに飾ってある。
季節ごとに入れ替えているようだが、正月用も結構ある。
一富士・二鷹・三茄子
一富士ではなく、一姫と言った人がいるが・・・
それにしても、可愛げのないタカですねえ
ナスも見えにくいよ
一富士・二鷹・三茄子は、元日から2日にかけて見る初夢を、
縁起の良い順に並べたんだとか。
そんなに都合良く夢は見られない
さざんか・椿、どっちだか聞くのを忘れた
この辺では正月に椿は無理があるので、さざんかにしておこう。
以前は、一家の長男が地元の消防団に無理矢理入団させら
れた。
今は入団者が少なくなり、公務員を含む誰でも誘っている。
但し、公務員が携わる場合は許可が必要だとか。
確か、村の消防団員は特別職公務員だったと思うが・・・
出初め式でのはしご乗り
出初め式は、団員の勤務状況を考慮して、日曜日に行われ
る事が多く、自治体によって開催日が異なる場合もある。
それにしても短い梯子(はしご)ですねえ、赤ん坊用ですか
〈血圧物語〉233
病院の紹介状に書かれる宛名は、相手を敬う(うやまう)言葉で、
主に医者が使うのだという。
御机下のほうが多い気がするが、私ごときの手紙は机の下にで
も放り出しておいて下さい、との意味だそうです。
へえ、ずいぶんとへりくだったもんですねえ