趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

だるま市(1)+血圧物語

2014年01月21日 08時33分47秒 | 日記

前橋のだるま市は1月9日と決まっている。
大雨や大風、大雪でも日にちの変更はない。
繁華街の得意先へ納品に行ったら



正月早々ビルの工事が始まったかな
前に進むと、ビルの工事ではないらしい。
だるま市の準備だった



ここがメイン会場になるらしく、 大工さんだか とび職の方だ
かは知らないが、有り難そうな(やしろ)を組み立てていた。
太陽光線の加減で細部が見えない



ここは国道50号から県庁に行く本町通り。
当日の天気を、ありとあらゆる神様・仏様に祈っている人もいる
だろう。
万一、雪でも降ったら金儲けをもくろんだ露天商などは、
大損害となる。
当時の天気予報によると、寒さは厳しくなるが何も降らないとの
ことだった



〈血圧物語〉263
ある朝、血圧を測ったら高い。
薬を飲んでいるのに・・・どうしてだろう、 と思うだけで更に上が
る。
一時間おきに測ったら、どんどん上がる。
上が180になったので病院へ行った。
先生いわく、 そりゃあ人間だもの、 たまには調子の悪い時もあ
りますよ。
安心したらいいのか、がっかりすれば良いのか・・・
判断しがたい

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。 

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする