散歩コースの続きです。
このコースは事務所から近いので、毎日のように夕方歩いていたが、
冬は寒いので、家の中でテレビを見ながら足踏みや体操をして済ませ
ていた。
夏うちは蚊に食われると嫌なので遠慮していたが、少々秋らしくなって
きたので、久しぶりに出かけてみた。
こんなふうだったっけ?
散歩コースの真ん中に 川 がある。
しかし、こんな段々畑のようになっていたかなあ
しばらくご無沙汰していると景色も変わってくるのか、忘れているだけな
のか
この場所には、2か所に木製の橋が架かっている。
その橋の上から撮りました
けっこう深そうに見えるが、欄干の上からなので余計に高く見える。
川の地形が変わっている。
多分、台風24号と25号の影響を受けたのだと思う。
かなりえぐれていたり、土砂が堆積したりしている。
護岸が崩れても心配ない場所なので気に留める人はいないだろう。
これも流れている
たまたま撮った写真の中に、こんなのがあった。
歩きながらいじっていてシャッターを押してしまったのか?
こんな芸術的な写真が撮れるほどの腕はないので。
川の流れと、写真の流れを掛けた駄洒落です
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。