幾日か通うと、同じ場所をグルグル周っているだけなので飽きる
そこで暫くご無沙汰をしていた。
その間、散歩をやめた訳ではなくコースを変更した次第です。
やっと順番が来たので出向いて見ると
何と丸坊主になっていた。
橋の上から見渡す限り草がなくなぅている。
心が洗われるようなすがすがしい光景が広がっていた。
平一面に芝生が植えてある場所です
植え込みも、ちゃんと刈り込んである。
茶色い場所が散歩道で、足に優しい素材を使ってある。
ごく背の高い木は刈り込んでないが、全く気にはならない。
業者が幾日もかかっての作業だろうが、真夏ではすぐに伸びてしまうし
ここは病院の敷地内、 除草作業中に作業員が熱中症にでもなったら洒
落にならない。
ちょうど良い時期だったかも知れない
足を踏み入れるのが怖い気がした場所です。
入り口にはヘビに注意の看板があったので、余計に気になっていた。
これなら鼻歌で何回でも周れる
当然、シャッターを押す回数も増えるというもの。
この景色が無料で利用できるので大変ありがたい。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。