今日(6日)から仕事始めとなり、本来ならお得意先への年始回りをする手はずだったが、予定を変更して一日中パソコンと向き合う事になった。
藤岡市に住む知人は埴輪や土器などを趣味で作るサークルに入っている。
以前、大きな埴輪をいただいて、事務所に飾ってある。
ご丁寧に石屋さんで調達したという埴輪の下に敷く四角い立派な御影石まで付属していた。
今回はひょんな事から壷(つぼ)?をいただいた
只の飾り物としてくれたらしいが、どこと言って似合う置き場所も見つからない
水を入れることは出来ないと言うので花瓶や水瓶(みずがめ)には出来ない。
青森県で起きた断水でもなければ水瓶なんざあ必要ない。
そこで思い付いたのが傘立て、事務所の玄関に丁度良い
今までの傘立ては丈夫なボール紙で出来た円筒の物を使っていた。
車社会なので傘をさして訪れる人はほとんど居ないが、私が時々近所の郵便局へ歩いて行く。
100円ショップで買ったバラのつぼみの造花を2本あしらったら、土色の無機質な土器(失礼ですが)も結構見栄えがすると勝手に喜んでいます。
これは春から土器、土器、ドキドキとしゃれてみた
。
藤岡市に住む知人は埴輪や土器などを趣味で作るサークルに入っている。
以前、大きな埴輪をいただいて、事務所に飾ってある。
ご丁寧に石屋さんで調達したという埴輪の下に敷く四角い立派な御影石まで付属していた。
今回はひょんな事から壷(つぼ)?をいただいた

只の飾り物としてくれたらしいが、どこと言って似合う置き場所も見つからない

水を入れることは出来ないと言うので花瓶や水瓶(みずがめ)には出来ない。
青森県で起きた断水でもなければ水瓶なんざあ必要ない。
そこで思い付いたのが傘立て、事務所の玄関に丁度良い

今までの傘立ては丈夫なボール紙で出来た円筒の物を使っていた。
車社会なので傘をさして訪れる人はほとんど居ないが、私が時々近所の郵便局へ歩いて行く。
100円ショップで買ったバラのつぼみの造花を2本あしらったら、土色の無機質な土器(失礼ですが)も結構見栄えがすると勝手に喜んでいます。
これは春から土器、土器、ドキドキとしゃれてみた

中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。