老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

    こりゃ 駄目駄目

2019-01-19 11:20:26 | 俳句

 昼の食事が終わり、三時近くまでテレビを観ていた。

この怠惰な生活態度は駄目だ~と気づき散歩に出た。

いつものように家を出て取敢えず屋島に登ろうか?

 

 途中、通りかかった径で顔見知りになったご婦人二人に逢う。        

  

左の方は喫茶店で偶然一緒になる時はいつも赤いセーターや赤いスーツ姿でおしゃれである。昨日も素敵におしゃれをしていた。

右の方は、喫茶店を兼ねた洋服屋の商品を店の方にコーディネートされたらしい格好である。(年齢は八十うん才。私と同じように杖をいつも持っている。)

昨日も、最近買ったばかりとおしゃる服で身体を上から下までつつんでいた。胸に飾ったブローチまでそこの店の商品である。素敵なおしゃれの姿でわずか10分ほどの距離の山の中の喫茶店を訪れるにも、この格好のお二人である。

生活をエンジョイしていておしゃれに関しては得るところ大。「ああ。今日も楽しかった」としごく満足気であった。

     

我が家から10分くらい登るとこんな家が並んでいる。

廃屋もぼちぼちとあって、歳がゆくと車の無い生活は不便であろうが、環境としては屋島の街を見下ろし、方角を変えれば県庁やサンポートの夜景が素晴らしい山の手である。

      

私はこの家に越してから一度もお月さまを見ていない。

時々、ベランダから空を見るのだけれど、見ることが叶わぬ。

それでかしら、昨日は屋島にかかる昼の月を見た。

 

           猪は息ひそめをるか昼の月

 

          

 彼女らと別れて山径へ。

倒木が頭上に、蔦が絡んでいる。こんな景を登って行くと住宅街の直ぐ横へ出るのだが、こんな鉄扉もある。

猪や山の動物と共栄共存をしている、我が屋島の麓の周辺だ。(昨日は初めての径の探訪を試みた。整地され、場所によっては舗装もされていた。)

 

            猪除けの鉄扉廃れる軌道跡

 昔はケーブルカーで屋島山頂まで登ることができた。

灯を点して最終の便が降りて来るのを窓から見るのが好きであった。

 

 

      

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする