退屈、退屈、、、で何もやることが無い。
考えることがあって、ブログは書かないで、、、と思っていたのに、こう退屈だと、拙いブログを書いて恥じを曝そうか。
パッチワーク&お裁縫は肩を凝らして血のめぐりが悪くなるから、一日に一時間以内と決めている。
今日はこのパーツをチクチクと落としキルトを刺した。
もっともっとやりたいが、止めるにも努力が、、、いるのだ。
この北側の屋島の見える部屋の涼しいこと。
緑の屋島から屋島颪が吹いてくる。
パッチをやりながら、俳句ができないかと、、、頭を働かすが。。。。
🎐 五千冊売って涼しき書斎かな 櫂
🎐 涼しさや乾びて軽き紅の餅 櫂
贈られた句集がたまりたまって五千冊に。「四季」にも抜粋した句が載っている句集も中には。。。。思い切って整理をなしたら涼しき書斎になった。
涼しい句を一句と、、、そんなに詠めるものではないが。
もし句会で 「 席題 」で出されたらどうする?こじ付け俳句を詠もか。
🚢 水中花どうどうめぐりの別れ唄
⛵ 宿坊の厨の涼し筧ひく
⚓ 歳時記の涼しページを読み涼し
🛥 山頭火水打ちありぬ碑のほとり
⛵ 涼しさは身軽き老後なりにけり
⚓ 諳んじる師の句涼しき朝かな
アハハ。ハハハ、、、
昼の支度をやらなくちゃ。時間がつぶれた。