いつもは9月後半に行っていたせいか、
去年まではこの花をなかなか見つけることができませんでした。
今回はびっくりするほどたくさんの花をつけた蔓が草に絡みついていて、
どの花をどう撮ろうかと迷うほど。。
2日後に同じ場所に行きましたが前日雨が降ったせいか、
花は開いていませんでした。
いつも感じさせられるのですが、花との出会いは一期一会なんですね。
ガガイモ科の多年生のつる草
暗紫色の5弁の花は、クリスマスツリーに吊るす三角帽子をかぶった小人のように見えます
花弁の先が少しねじれていて、風車のようにも…(^^♪
思いっきり花を楽しむことができたので、
今度は種を見てみたい♪
空に向かって蔓をのばして…
ピンクの花はキツネノマゴ
( 撮影日:2017年9月3日 )
検索
プロフィール
ブックマーク
- ハム次郎のDigital Photo Box
- 管理人のホームページです。
- 鎌倉『光則寺』のヤマアジサイ
- 2006年~2011年に撮影をした光則寺のヤマアジサイを、2011年、品種別にアルバムにしたものです
カレンダー
最新フォトチャンネル
最新記事
最新コメント
- ハム次郎/タケトアゼナ
- そらママ/タケトアゼナ
- ハム次郎/タケトアゼナ
- 林の子/タケトアゼナ
- ハム次郎/舞岡公園・夏の花(2)
- 林の子/舞岡公園・夏の花(2)
- ハム次郎/御岳山 2024年7月29日(1)
- なつみかん/御岳山 2024年7月29日(1)
- ハム次郎/舞岡公園・夏の花(1)
- Yoshi/舞岡公園・夏の花(1)
カテゴリー
- 上野原(4)
- 御岳山(50)
- 小出川沿い(8)
- 高尾(11)
- 城山・かたくりの里(33)
- 軽井沢(2)
- 裏高尾・日影沢(83)
- 横浜・荒井沢市民の森(17)
- 栂池自然園(39)
- 箱根湿生花園(44)
- 新宿御苑(8)
- 散歩(41)
- ヤマアジサイ(2)
- 新治市民の森(5)
- お知らせ(11)
- 茅ケ崎里山公園(4)
- 舞岡地区(3)
- 奥多摩(5)
- 高幡不動(3)
- 百草園(1)
- ご挨拶(6)
- 称名寺(1)
- 湯河原(2)
- 金沢市民の森(1)
- 金沢自然公園(1)
- 神代植物公園(2)
- 箱根(2)
- 観音崎(1)
- 四季の森公園(3)
- 奥入瀬渓流(13)
- 藤沢えびねやまゆり園(3)
- こども植物園(3)
- 多摩森林科学園(6)
- 三渓園(1)
- 八幡平(10)
- Weblog(0)
- 箱根・仙石原(5)
- 横浜自然観察の森(21)
- 円海山ハイキングコース(6)
- 片倉城跡公園(3)
- 湯河原梅林(2)
- 紅葉(23)
- 写真(3)
- 鎌倉・ヤマアジサイ(221)
- 裏高尾(43)
- 舞岡公園(114)
- 横浜・瀬上市民の森(62)
- 花・風景(52)
- 大船フラワーセンター(62)
- インポート(9)
- 鎌倉(307)