![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_bbq.gif)
夏の思い出、もう一つ。
それは、<日本一美味しい、焼き鳥屋さん>へ行ったこと。
夏の真っ最中、東京が静かだった頃、
アイルランド音楽の演奏家である
モリヤスさんご夫妻と、
ブログにも度々登場の中国茶&薬膳の先生である
ヨシコさんと、
息子と私の5人組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/6fde65e8ecbba127e86ecf596ca2009f.jpg)
都内某所、
焼き鳥屋さんは午後5時半に開店だが
開店と同時に満席になってしまうのだとか。
それで、早めの午後5時15分にお店の前に着くように待ち合わせ。
おかげさまで、一番乗りだったが
あっという間に行列が出来て、
やはり、開店と同時に満席になってしまった。
ここをご紹介してくださったのは、
モリヤスさんご夫妻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/e979436cf7385005c46debeab94dfa47.jpg)
お店の中は
よくドラマや映画に出てきそうな、下町な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/36eed8a54a0c7cfc5b8c8daf437421aa.jpg)
”おねえさん”が
うちわをせわしく動かしながら
美味しい焼き鳥を焼いてくださる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2d/b5fcfcad030288a5b970480eff9aa08c.jpg)
(つくね) 団子 三兄弟
息子は、はじめて
モリヤスさんご夫妻、ヨシコさんとご一緒させていただいたのだが
早速に、息子の”恋話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
モリヤスさんは、
私のブログのBookmarkにも”アイルランドの風”で
ご紹介しているが、
”恋”のお悩みを随時受け付けていらっしゃる。
で、
ずばり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
アドバイスされる。
息子も、最初、照れくさそうにしていたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
すっかり、<モリヤス・ワールド>にひきこまれたみたいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/8d8e5ca30284be7dc96aa684395fdc8a.jpg)
絶品の、焼き鳥
ビールの後は、
枡に注がれた冷酒をちびり、ちびり。。。
仕上げには
こちらのお店の特製<鶏のスープ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
見るからにコラーゲンたっぷり。ご飯と一緒に頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
明日はお肌、プリプリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
ひとしきり、焼き鳥屋さんで美味しく頂いた後、
お茶でもしようということになり、
タクシーで銀座へ移動。
資生堂パーラーで、2次会。
私はポット入りのコーヒーを注文。
しかし、甘いものは別腹のヨシコさん、
Mrs,モリヤスのマサコさん、
そして、息子は
フルーツとアイスクリームと生クリームたっぷりの<パフェ>を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/161953e7838c80d3c7b4beb1d79b1b2e.jpg)
コーヒーやパフェを楽しみながら
息子はモリヤスご夫妻やヨシコさんとの会話を楽しむ。
ヨシコさんが手相が読めるという話になり、
早速、息子の手相を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/ff4fb2a1935bbbc0ce13409231ad8e30.jpg)
ここでもまた、とても長い息子の生命線が話題に。
”とても良く頑張っている手だね。”
とヨシコさん。
息子なりに、寮生活と学校の勉強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
人間関係も何とかしながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
頑張っているのが、手にあらわれているのかな。
この夏、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
息子は、私がいつもいつもお世話になっていて、
そして、私の大切な友人たちに出会った。
皆さん、コドモ時代を卒業し、かといってオトナでもない
息子をココロから可愛がってくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
やっぱり、私の大切な友人達は素敵な方々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
オトナに混ざって
一緒に会話をしたりすることが
彼にもとても良い13歳の夏の体験になっただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/d2612ca3c35f19df0bff680cebc16a1a.jpg)
そうそう、数日前に
<どこへ、行くのだろう>というタイトルでブログを書いた。
そう、果たされなかった約束はどこへ、行くのだろう、と書いた。
その答えがモリヤスさんから届いた。
~『 <守れなかった約束>
<果たせなかった約束>って、どこに行くのでしょう。。。。』
って質問は、とっっっても、ドキドキする。
その質問自体が、1つの確固たる「美」として、
質問本来の意味さえ超えて、「守れなかった約束」や、
「果せなかった約束」と同じように、答えを求めて、
時の移ろいの中をさまよっている。
人生のすべてが方程式のように、わかりやすい解決に向うわけではない。
<守れなかった約束>、<果たせなかった約束>は、
しかるべき安住の場所を探して、今も、さまよっている。~