帰り途に

2016-12-11 15:12:23 | 旅行
昨日よりは幾分マシとはいえ、冷たい空気に凍りついてロッジに戻り、野辺山までのシャトルバスを待つ間にランチ

レストランから見える山と小鳥



バードウォッチングを随分したけど、小鳥って見飽きないものなのね。声も可愛くて。
小鳥の餌箱にリスがかぶりついている姿もゆっくり見られた。雪の中を走り去るリスの素早さも。

川上村は油井宇宙飛行士生誕の地。
この青空を見上げて成長されたんだなぁ。



これが噂の黒カレー



竹墨入りカレー。見た目のインパクトからは想像できないマイルドさ。

また来ますとスタンプラリーカードを受け取りロッジを後にした。

バスの中から



野辺山駅から八ヶ岳

一昨日到着した時は見えなかった。







小海線でも、あずさ20号からでも素晴らしい富士山が見えた。写真は間に合わなかったけど。


高原なのに何故小海線で、何故海ノ口なのかわかった。

本当は八ヶ岳の方が高い山だったのに、富士山に蹴飛ばされて低くなったと昔話があったが、

昔、八ヶ岳が大噴火した時に湖ができ、それは小さな海と呼ばれ地名となっていったそうだ。
そう ら し い。

さあて、これで本当に家に帰ります。
お留守番の猫、待っててね、もうすぐ帰るからね。
今回は珍しく旅行しながら書き終えることができた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽堂&美鈴池

2016-12-11 11:48:31 | 旅行
ゆっくりの電車なので、昨夜シャトルバスで行った音楽堂まで散策。





富士見台というので



見るがよくわからない。



少しアップダウンのある遊歩道だった。

ロッジに戻り、ステッキを借りて、再び美鈴池に行くことにした。昨日より風が穏やか。

小鳥の集まる木



ツィメルマン記念植樹のモミの木



今日の美鈴池



さて、レストランでランチしてから帰ろう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽堂

2016-12-11 09:21:08 | コンサート 公演 展覧会 フィギュア
さて、昨日は音楽堂でのコンサート。



ホワイエでワインを頂きながら富士山を見る。
YAMAHAC7には偉大な演奏家のサインがいっぱい。















そして、



暮れていく景色をバックに原田真二氏のアコースティックライブ。
トークと演奏共にメインで、初めての生原田真二氏、とにかくソウルフル。

CD購入でもれなくサイン会。
初めまして、この秋からファンになりました。
と、ご挨拶すると、
そうですね、初めましての方ですね。
何がきっかけで?
と問われ
ラジオです。
と答える。
とても暖かな豊かな手をされていたのが印象的。
この手があの演奏を生むのね。



若かりし頃のとんがった原田氏ではなくて、そばにいらしても緊張しない温かさ。優しい人だ。




良い1日だった。
さあ、お家に帰ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする