5日目は奄美大島に上陸。

大浜海浜公園



アオウミガメにレタスをやる。
この子は孵化して海に向かわず山に向かっていたので保護されたとか……🐢アホアオウミガメ❓

ハイビスカス🌺綺麗。

今日は無理せずに、奄美大島の地元料理を堪能するツアー。
喜多八。






黒糖焼酎





おにぎりですって‼️


とにかく沢山出てきて残さず食べたのが不思議なくらい。
食べながらシマ唄を聴く。

父もちぢんを叩く

踊る

デザートの草餅みたいなの。

美人女将は、なんと、生田敬太郎さんの歌を聴きに、東京の曼荼羅というライブハウスへ行った時に出会った築さんという奄美大島出身のミュージシャンのお母様のお友達‼️
築さんは、ハンサムで賢くて、地元の皆さんの誇りなんですって❣️
宜しく言っといて‼️と頼まれたので、また曼荼羅に行かなくちゃ😉

お腹いっぱいになってツアーお終い。
これで船に戻ると思いきや、父が元気でもっと何処かへ行きたいと言う。
仕方がないのでタクシーで、2、3箇所回ることにした。
父が拘ったのは、せごどんの流刑地。
せごどんが流されて上陸した所に、西郷松があったそうだが、松食い虫にやられて跡地があるだけだ。





西郷さんの島妻 愛加那さんのことも知る。

愛加那さんの苗字は「龍」
龍家の子孫がこの西郷さんの住んだ家を守っている。




まだ、続く……