お散歩

2020-12-05 03:17:00 | 日記
20年以上前に隣街に住んでいたのでお散歩コースにした。



無人野菜販売所


昔は桑畑、黄金色に輝く麦畑、そして、それらを囲んで茶畑があったところが公園になったり、新しく家が建ったりしていた。




野菜無人販売所で買った春菊百円〜❣️










飼い葉桶メニュー😅


ポークカレー


実家よりスダチと柚子、レモン

友達よりミカン

叔母上様よりル・レクチェ

ありがたいことです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御近所ウォーキング

2020-12-05 02:55:00 | 日記
初御近所ウォーキング。

先日父を見舞い、高齢とはいえ、やはりこの急激にやってきた衰えは、コロナで出歩かなかったことが原因だと思った。
隆々とした脚が少し細くなってるのだもの。膀胱を取り巻く筋肉も弱ったのだ。
歩かなくちゃ。私も歩かなくちゃ。万が一長生きした時に備えて良い生活習慣をつけておかなくちゃ。習慣が人格を、人格が運命を創るってね。

昨日は寒くて挫けた。
今日も寒かったけれど、地獄の11分ダンスで暖まったから歩きに出かけた。

わかった。

お買い物のついでに歩こうというのは私的にダメなんだ。

目的なく歩くならいくらでも歩ける。

特に何にも無い住宅街だから、家の表札と車と庭木やお花を見て歩くだけなんだけれどね。

SL公園はだ〜れも居なかった。
川沿いの枝垂れ桜
春が楽しみ〜と思ってたら、今時に咲くサクラ〜🌸

どんどこ歩いて行くと、あれ〜森と畑。

あちこちで皇帝ダリアを見かける。

今日2つ目の公園、蚊に注意‼️
大きなのがいた〜😨

3つ目の公園から高層マンションを望む。

最後の写真は、我が家の切り株😭
シャラが一本枯れたの。
市で1人しか居ないという樹木医さんが来てくれた。
今年は忙しいですって。
そりゃそうだろうねぇ。

先祖返りしてみっともなくなったタマリュウを、春に植え直してあげると約束してもらった。
ハカランダを見て、これはまあこのままで良いでしょうとのこと。

玄関アプローチはまさにそのお家の顔ですからねぇ……と、樹木医さんはニヤリと微笑んだ〜😭

〈記録〉
歩行速度時速5キロ
歩数6700歩
歩行非対称性0.16
歩行両脚支持時間28%





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする