はせがわクリニック奮闘記

糖質制限、湿潤療法で奮闘中です。
パーキンソン病にはグルタチオン点滴を
癌には高濃度ビタミンC点滴も施行中です。

曲がり系と走り系

2013年07月19日 | ボウリング
昨日は20日のボウリング大会に備えて練習に行きました。

ラウンドワン田崎店 11,12番レーン、使用球:ブラックウィドーバイオレンス、508A
結果:199,175,196,193,246,206 TOTAL:1215 AVE:202.5 ストライク率:51%でした。

前半の3ゲームはブラックウィドーを使用して、右足25枚目から12枚目膨らましで投げたのですが、ストライク率が上がりません。
計算すると47%でした。当然AVEも190止まりでした。

後半はボールを508Aにチェンジして、右足18枚目から8枚目をチョイ膨らましで走らせるラインに変更しました。
これが正解で、ストライク率が54.5%に、AVEも215へと上がりました。

しばらくボウリングをサボッていたので、球を走らせる能力が低下しているようです。
レーンコンディションにもよりますが、しばらくは走り系の球をファーストチョイスとすることにしました。