23日の祝日に初詣に行って来た。
場所は去年と同じく西新井大師である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/f4341f2300beb8fd5ed5310ff33cae36.jpg)
流石に正月は蜜を避けるため回避したのだが、まぁ最初のお詣りが初詣という事で。
実は去年のお守りが、まだ手元にあって、その返納も兼ねての参拝となった。
帰りに、嫁が参道の清水屋という店で草だんごを購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/d1b6864f1e9196de582f761704efa4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/6fc7f468381ea74462d315608dd5e3d5.jpg)
初バス釣行と初バスゲットは、来月以降までお預けである。
場所は去年と同じく西新井大師である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/f4341f2300beb8fd5ed5310ff33cae36.jpg)
流石に正月は蜜を避けるため回避したのだが、まぁ最初のお詣りが初詣という事で。
実は去年のお守りが、まだ手元にあって、その返納も兼ねての参拝となった。
帰りに、嫁が参道の清水屋という店で草だんごを購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/d1b6864f1e9196de582f761704efa4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/6fc7f468381ea74462d315608dd5e3d5.jpg)
初バス釣行と初バスゲットは、来月以降までお預けである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます