お友に案内していただき、葉山港から長者ケ崎まで、海岸を歩きました。
青い海に浮かぶ富士山とその右側に江の島が見える景勝:葉山港
夏にはいろんな大学がセージングを置いてあり、海水浴を楽しむ人で賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/2bc97e9fbc0ce35ec2903d64bde4dbda.jpg)
葉山港 漁船が集まっていました 遠くに富士山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/5c22f8ab73b087134bcf553f70439b7a.jpg)
葉山マリーナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/63c1fe2616ff7c9e875a92a41ffcbe2e.jpg)
富士山を見ながら釣りでしょうか?贅沢ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/4d340ebe24531a8c53039cb0fe494f56.jpg)
大きな岩の向こうに富士山がぽっかり浮かんでいます 右側の島が江の島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/cc5b99d468fdb4c62bd120bcc46ad46b.jpg)
海に浮かんだ富士山は何を見ているのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/d21f4389b5c5d04cc1259874b0d6c8bd.jpg)
かながわ景勝50選の地に石原裕次郎さんの碑があります。ヨットマンだった石原裕次郎さんの
三回忌を記念して、兄 石原慎太郎さんが基金を集めて建設したそうです
若かりし日の姿を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7d/ccfed411bacc18925df6aba9d0ff9ff7.jpg)
漁の安全を祈願する鳥居と灯台があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/4e929a5db27756d1baded44add7c1b66.jpg)
荒々しい大きな岩間に流れ着くワカメを集めている方がいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/212d0a6038a77a1fafb3be9e408a215e.jpg)
岩から岩へ渡れそうな気もしますが・・・危険ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/8c34c598001be7dd2df9048d012322e8.jpg)
気持ちよさそうに海岸を散歩する人
一色海岸・葉山公園を歩き、長者ケ崎でお食事をいただき、綺麗な貝をつかみ取りして
記念に持ち帰りました。
自宅のガラスコップに入れておきました。心なしか潮の香りがするようです。
青い海に浮かぶ富士山とその右側に江の島が見える景勝:葉山港
夏にはいろんな大学がセージングを置いてあり、海水浴を楽しむ人で賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/2bc97e9fbc0ce35ec2903d64bde4dbda.jpg)
葉山港 漁船が集まっていました 遠くに富士山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/5c22f8ab73b087134bcf553f70439b7a.jpg)
葉山マリーナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/63c1fe2616ff7c9e875a92a41ffcbe2e.jpg)
富士山を見ながら釣りでしょうか?贅沢ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/4d340ebe24531a8c53039cb0fe494f56.jpg)
大きな岩の向こうに富士山がぽっかり浮かんでいます 右側の島が江の島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/cc5b99d468fdb4c62bd120bcc46ad46b.jpg)
海に浮かんだ富士山は何を見ているのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/d21f4389b5c5d04cc1259874b0d6c8bd.jpg)
かながわ景勝50選の地に石原裕次郎さんの碑があります。ヨットマンだった石原裕次郎さんの
三回忌を記念して、兄 石原慎太郎さんが基金を集めて建設したそうです
若かりし日の姿を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7d/ccfed411bacc18925df6aba9d0ff9ff7.jpg)
漁の安全を祈願する鳥居と灯台があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/4e929a5db27756d1baded44add7c1b66.jpg)
荒々しい大きな岩間に流れ着くワカメを集めている方がいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/212d0a6038a77a1fafb3be9e408a215e.jpg)
岩から岩へ渡れそうな気もしますが・・・危険ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/8c34c598001be7dd2df9048d012322e8.jpg)
気持ちよさそうに海岸を散歩する人
一色海岸・葉山公園を歩き、長者ケ崎でお食事をいただき、綺麗な貝をつかみ取りして
記念に持ち帰りました。
自宅のガラスコップに入れておきました。心なしか潮の香りがするようです。