菜の花が咲き、富士山が見える吾妻山公園
6日の朝友人からお誘いのメールがあり、行先も決めずに横浜駅で待ち合わせ
「よく晴れているから吾妻山公園へ行きましょう」 で平塚行の東海道線に乗りました。
平塚に着き 二宮ではお食事をするところが少ないから早目の昼食をいただき 二宮へ
二宮駅北口~徒歩約5分で吾妻山公園入口です
① 階段は300段程度 一気に登るのはきつい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/ad29fa83a51b34da75c9cb30a25ef550.jpg)
② 「富士山も菜の花も見えましたよ」 すれ違った方の言葉に元気をもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/68dc3d2cfb5623ceb1197943f5291323.jpg)
冬なのに・・・菜の花が満開 富士は日本一の山 🎶
左方向の尖った山は金時山
③ 雲があるものの素晴らしい (矢倉岳も見えます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/e0aa9278aaf2bbdbbb48eb411f4ba685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![④ 日本水仙 ④ 日本水仙](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/5c423b8d0f2b45abb00641d3e40cda26.jpg)
![⑤ 日本水仙 ⑤ 日本水仙](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/051191faee0776186fd5f00f12d82071.jpg)
![⑥ 八重咲き水仙 ⑥ 八重咲き水仙](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/ac37ea47c871bc620f7b9988b5fe4a52.jpg)
![⑦ 八重咲き水仙 ⑦ 八重咲き水仙](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/a3b1d8c840eec17125ab954446a42f42.jpg)
上の水仙は日本水仙:ひがんばな科
綺麗な花姿と香りの良さは、まるで「仙人」 のようなところから命名されたそうです
学名のナルシスはギリシャ神話の美少年の名前で、自分の姿に恋して毎日見続けていて
いつの間にか1本の花になってしまった。というお話もあります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
下の水仙は華やかな八重咲き水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/ca622208b88d68bcc8ad4f2b152be208.jpg)
⑧ 富士山と菜の花が見られるあずま屋 (桜の樹も沢山あります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/2259c2c29d5b7374330a0ea9b728fdc3.jpg)
⑨ 富士山と菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/ad9c0654089c565528ce905405597698.jpg)
![⑩ 菜の花 ⑩ 菜の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/7ce2364cfc660c563ee7c0c712a05d34.jpg)
![⑦ 八重咲き水仙 ⑦ 八重咲き水仙](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/f875be82628ce814017661f6c8bd4665.jpg)
⑬ 大きな雲が現れましたが、帰る気にならず最後の1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b5/0cce4802212005adac486d9ea7de1e2b.jpg)
【 メモ 】
・ 関東の富士見百景 ・ かながわ花の名所100選 ・ かながわ公園50選に入っていて
菜の花、桜、コスモス、つつじ、紫陽花が見られます。
山道は整備され 階段の幅も1.5倍くらいに広くなっていて手すりもあります。
まだまだ富士山と菜の花を楽しめるので行ってみられるといいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
長いスクロールにお付き合いいただき有難うございました。