パソコン教室の交流会に参加しての帰り路、
バスの窓から見えた季節の花に招かれて飛び出しました。
神奈川県立保土ヶ谷公園は我が家の庭の延長くらいの所です。
季節の花といえば今は紫陽花ですね
種類は多くないですが、雨上がりの紫陽花は一段と綺麗でした
1) ブルーの西洋紫陽花
緑に囲まれた散策路に紫色の紫陽花に魅せられました
2) 白くて清らかでまぁるい花を咲かせてくれる「アナベル」
ワイルドホワイトハイドランジアを原種にして改良
作成された園芸品種のアメリカアジサイです。
我が家にも1株あり、お椀のようなまぁるい形をしています。
3) 保土ヶ谷公園の紫陽花は明るい色が目立ちました
4) 「 新朝日 」
華やかな紫陽花はイングリッシュガーデンで見かけました
5) ネムノキ
まだ咲いていないと思っていたら、大木の木に化粧用の刷毛に似た
変わった花を咲かせていました。
6) 満開になっていたネムノキ
体調がすぐれないので、無理しないで帰ってきました。お花は待ってくれないけれど
少しづつ足を延ばせるといいな~と思っています。