ようやくコッキング苑のウインターチューリップをUP出来るようになりました。
江の島の冬のイベント「湘南の宝石」は、江の島シーキャンドルライトアップと
江の島ウインターチューリップ・ミラーボールの光アートの色の祭典です
残念ですが、ライトアップはパスしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2e/2aa7a38780b7e52f7c0721e89a107410.png)
ライトアップはこのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/2ce4d946b87fc61beea55bb403c2457c.jpg)
ロゴとライトアップ画像は Netからいただきました
1) コッキング苑入口
展望灯台が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/db/f6a5e7eb86bff392b73825a5ad8fbe1d.jpg)
2)江ノ島のコッキング苑に植えられた約20,000本のチューリップ
冷蔵保存してあった球根を植え「春が来た」と勘違いして芽を出し
花をさかせるそうです。 12下旬から1月下旬ころまで楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/6293b136c4fa5774455612395306ba1f.jpg)
3) 通路にライトアップされるアーチがあり、17時頃に点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/5561584b2abf4cd0a2412a903f048874.jpg)
4) お子さんから大人まで楽しめますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/04953e3b1278bdd68bf17e92c3514b37.jpg)
5) 「騁碧亭」(ていへきてい)
中国の伝統的な建築物で藤沢市と中国の昆明市は、昭和56年に友好都市になっています
昆明市から寄贈された四阿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/60bfbb475961299331f137c15d6cfb0e.jpg)
6) 通路のチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/6052892045cbd6d9b7681524f2ecf9ae.jpg)
7) エスカレーターで展望灯台へ上ります
眼下に湘南の海が見渡せますが、足がブルブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/106c0de23cf1513c3e70a617169680e8.jpg)
8) ミラーボールが輝いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/bfaf34d2f8b8ac3f4be6e1a9641d025c.jpg)
帰りは江ノ島弁天橋を渡らず、鎌倉行きのバスに乗車して
鎌倉山の風景を眺めながら鎌倉駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
ご覧いただき有難うございました。