お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

日本画と洋画

2008-07-03 | Weblog



【 片岡球子画伯とユトリロの作品 】

平成20年に103歳で亡くなられた 片岡球子画伯の大胆な色使いと

力強い表現が 印象に残っています。 「寿富士山」の絵を

パソコンdeあれこれ様から青海波をお借りして合成貼り付けをし

「うずしお」はめくり風に加工しました オンマウスで2枚です。

<

天国の片岡先生 こんな加工をしてしまいました ごめんなさい

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


お酒とモンマルトルを愛したユトリロは 街の風景をひたすら描いたようです

アルコール依存症とでも言うのでしょうか?酔いどれながらも安い宿や

ビストロを泊まり歩きながら描いたとは思えない繊細さ

一見寂しげに見える風景に暖かみを感じます

私の好きな絵の1枚です  マウスを当ててね~

<

【 Sakura様のソースをおかりして フィルターを交換しました 】

( 中途半端な知識でしたので netで勉強しました )



ブラインドーの向こう

2008-07-02 | Weblog
 
ブラインドーの向こうのお花が見えるでしょうか


   陽射しが強いので~Jtrim でブラインドーを作ってみました

   クリックでブラインドーを開けてくださいね アブロチンです

アブロチンは提灯のようなお花で 別名 【浮釣木うきつりぼく】 とも呼ばれています

   あざみの花のようですが あまりの大きさに 驚きました

   のうぜんかずら・・・ご近所の玄関先で咲いていました

   朝顔もこんなに沢山咲いて 梅雨が開けたかのような雰囲気でした

 画像をクリックしてご覧下さい 
  
<
<



【 ますたー様のソースをお借りしました 】

何度かクリックで ブラインドーが閉まります