俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

稲架(はざ)

2009年10月02日 | 俳句

彼岸へと 案内するや 曼珠沙華
(ひがんへと あんないするや まんじゅしゃげ)
10562 【季語】 曼珠沙華 【季節】 仲秋


豆腐の日 夕餉の奴 四つ切に
(とうふのひ ゆうげのやっこ よつぎりに)
10563 【季語】 豆腐の日 【季節】 晩秋


水木の実 落ちもせぬのに 紅葉す
(みずきのみ おちもせぬのに こうようす)
10564 【季語】 紅葉 【季節】 晩秋


韓ドラの 新番組に 秋来たり
(はんどらの しんばんぐみに あききたり)
10565 【季語】 秋 【季節】 三秋


ポニョポニョと 宮崎駿 鞆の浦
(ぽにょぽにょと みやざきはやお とものうら)
10566 【季語】 ー 【季節】 ー


鞆の浦 判決下りて 秋の凪
(とものうら はんけつおりて あきのなぎ)
10567 【季語】 秋の凪 【季節】 三秋


秋の空 鳶くるりと 急降下
(あきのそら とんびくるりと きゅうこうか)
10568 【季語】 秋の空 【季節】 三秋


稲架の下 遊び回るは 雀達
(はざのした あそびまわるは すずめたち)
10569 【季語】 稲架 【季節】 晩秋


電線で 雨に濡れてる 秋の鳩
(でんせんで あめにぬれてる あきのはと)
10570 【季語】 秋 【季節】 三秋


揺れ惑う 秋桜畑に 空きはなし
(ゆれまどう こすもすばたけに あきはなし)
10571 【季語】 秋桜 【季節】 仲秋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする