常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

青い金平糖

2010年04月01日 | 季節の便り
福寿草の実り

ピカピカの一年生3人の入社があって、1週間の研修が始まった。
「会社の歴史と変革」と「医療機器の歴史」が私の受け持ちである。
歴史を語る古老という感じで、新しい話題を取り上げた。
『失われた身体の機能を人工的に取り戻す、その試みは古代エジプトの義歯にさかのぼるという。今高齢化する先進国で、医学と工学の比較優位を生かした成長分野と目されるのが、人工臓器を中心とする治療用の医療機器だ。しかし日本では、得意の「物づくり」が振るわず、欧米でごく普通の医療が患者に届くのも遅れる。欧米と日本のギャップはなぜ生まれるのか。』(「朝日新聞グローブ」第36号より)
を教材に人工臓器を中心に話を進めた。
話す本人が判っていないのだからおよそ察しはつくが、それでも若者は実に真面目に目を輝かせて話を聞いてくれた。
福寿草は実りの時を迎えた。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする