よく見えないかもしれないがハチも来ている
〈雑詠〉
英さん。家の玄関シリーズ。
「アルストロメリア」和名「百合水仙」
最近あちこちで見かけるようになった。
冠婚葬祭の花にも必ず顔を出している。
調べると、アンデス山脈の寒冷地に自生する、とある。
道理で丈夫なはずだ。
一度植えると、ほったらかしていても毎年咲いてくれる。
英さん。家にもある。
平成8年に、友人からいただいて以来、20年近い。
壁の飾りは、刺し子のコースターだ。
酒のグラスのパートナーだけでなく、こんな使い方もある。
もちろん、奥様の飾り付けだ。
そしてゴーヤ日記。
植えてから20日余りで予定の高さに到達。
そして、ついに最初の花も咲いた。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 携帯写真