昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

東京じゃなくて中山競馬場

2013-07-02 05:59:59 | 旅行






エスカレーターのルール


私鉄はキヨスクではなくミニショップ




帰りの切符を先に買うのが賢明だった


開催日はもっとごった返すのだが


典型的な風景


〈東京旅行〉
再開した東京旅行のレポート。
今日もまた、ただ順番に画像を並べる。
自己陶酔の旅だ。
あきれた方はスルーしていただきたい。

船橋から京成電鉄で向かったのは「東中山」だ。
そう、中山競馬場に最も近い駅だ。
最近は、アクセス線もいろいろ出来ている。
しかし、英さん。が千葉県に住んでいた頃は、最も近い駅だった。
駅の風景はほとんど変わらないが、京成の電車はずいぶん新しくなった。
行ったのは5月18日土曜日。
東京競馬場が開催中で、次の日は「オークス」という日だ。
よって、この日は静かな場外売り場としての中山だ。
懐かしい駅に降り立ってみる。
臨時出札場は健在だ。
資金を使い果たして電車代が無くなるといけないので、帰りの切符を買ってくださいと言う気遣いだ。
専門紙売り場、そして予想屋?のオッサンも健在だ。
シャトルバスに乗る人はまばら。
さて、これから中山競馬場まで歩くことにする。
懐かしいあの街道を・・・

自己陶酔の旅は続く。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする