

〈言葉の周辺〉
どうでもいいことかもしれない。
しかし、ものすごく重要なことかもしれない。
そんなことにこだわるのが、英さん。のポリシー。
とある街角の駐車場。
ふと目に止まった「づつ」と「ずつ」
普通に考えると「ずつ」が正解だと思っていた。
しかし、一つ、また一つと考えると「づつ」でも正解の気がするがどうだろう。
八重の桜は「会津若松」
「あいずわかまつ」と「あいづわかまつ」
前にも話題にしたが、変換で出すには?
「いずつべや」と「いづつべや」
発音すれば同じ。
「ざじずぜぞ」と「だぢづでど」
「ズーズー弁」は、実は「づーづー弁」なのだという人もいる。
あなたの発音は「DU」それとも「ZU」?
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真