今でしょ!!

年季の入った看板

最上川東岸から

近づいてみる

何か書いてある

今は渡れない

最上川西岸から・向こうはR287


ここから山奥に入ると生家があった

〈ポエム〉
「おしん、カムバ~ック!」
あの大ヒットから30年ぶりの映画化。
おしん役の野生児「濱田ここね」そして母親の「上戸彩」がどんな味を出すか楽しみだ。
ガッツ石松の炭焼き老人もハマり役か。
ところでロケ地の一つ、あのシンボルの橋が、実は近くにある。
最上川に架かる「大平橋」だ。
久々に行ってみた。
危険につき通行止めになっていた。
両側から写真でお見せしよう。
おしんの生家も、すごい山奥にあった。
数年前に撮ったはずだが、探せない。
カーブミラーだけ出てきた。
見つかったら、そのうちにアップしよう。
今は庄内の映画村に移設されている。
映画の公開は10月のようだ。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真

年季の入った看板

最上川東岸から

近づいてみる

何か書いてある

今は渡れない

最上川西岸から・向こうはR287


ここから山奥に入ると生家があった

〈ポエム〉
「おしん、カムバ~ック!」
あの大ヒットから30年ぶりの映画化。
おしん役の野生児「濱田ここね」そして母親の「上戸彩」がどんな味を出すか楽しみだ。
ガッツ石松の炭焼き老人もハマり役か。
ところでロケ地の一つ、あのシンボルの橋が、実は近くにある。
最上川に架かる「大平橋」だ。
久々に行ってみた。
危険につき通行止めになっていた。
両側から写真でお見せしよう。
おしんの生家も、すごい山奥にあった。
数年前に撮ったはずだが、探せない。
カーブミラーだけ出てきた。
見つかったら、そのうちにアップしよう。
今は庄内の映画村に移設されている。
映画の公開は10月のようだ。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真