最近は雨が多く、なかなかウォーキングが出来ません。
それではプールにでもと、
久しぶりに(8か月ぶりかな)夫とひと泳ぎしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/d7a441f5b08638c4fe135d055ca21763.jpg)
プールに行くと、最後に必ず体重と血圧をチェックします。
運動後なので、血圧はいつも低く、上は100~110、時には90台。
下は50そこそこのこともあります。
体重はダイエット終了時(3月24日)の体重より2㎏減り、
開始時(1月20日)から約5ヶ月で合計8㎏の減量になっていました。
(病気でないのでご安心くださいね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/94e535bc6ce411df86fdba831bc8998b.jpg)
血圧の記録票によると、プールに行ったのは
2013年26回、2014年23回、2015年7回と年々少なくなっており、
今年はまだ2回です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/339896692372a107063528f3ce481c77.jpg)
公営のプールなので、65歳以上の利用料は200円とお安く、
お風呂まで入れます。
もっと利用したいところですが、
泳ぐことに新鮮味がなってしまったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/7938b9c69189b71afe0b6e2df0f4bc00.jpg)
昨年の秋ごろから、左腕を上げたり回したりすると、
左肩と左上腕が痛むようになりました。
ラジオ体操などは痛みを堪えながらどうにか出来ますが、
以前のように思いっきり腕を動かすことは出来ません。
これが右手だったらと思うと、
卓球も出来なくなるわけですからぞっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/374956ad1d8fd6dc6321f2d88d1826ca.jpg)
水泳ではどうかと、平泳ぎと背泳ぎをしてみましたが、
25m泳ぐのがやっとでした。
仕方なくビート板を使って、手を真っすぐに伸ばし、
バタ足のみを30分。
水中ウォークは20分だけしました。
60歳の頃は、水泳50分、水中ウォークを50分するだけの
体力があったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/643b7e7324b05350b2a4ea26288c3be2.jpg)
吉永小百合さんは40代で水泳を始め、
4泳法を完璧にマスターされ、
今でも1年に365㎞を目標に泳いでいるそうです。
テレビで、ご高齢でも元気よく水泳をなさっている方を
時々拝見しますが、凄いな~の一言です。
水泳に新鮮味がなくなったなどとは言っていられません。
どうにかして肩の痛みを治したいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/430c47e0cfb57beedb9cc21e57766da8.jpg)
ジニアは近くのFランドさんで1ケース・1000円とお安かった
ので買って来ました。
いくつか悪くなっていたのもありましたが、仕方ないでしょう。
お花は6月4日と5日に植え込みました。