hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

プリムラジュリアン&シンビジウム・ジューシーカラー・なごみ

2020-03-20 | 花・ガーデニング

プリムラジュリアンはサクラソウ科サクラソウ属の多年草で、
草丈は10~20cmほどと小型の、プリムラの園芸種です。
日本の夏の暑さが苦手なので、一年草とみなされているようです。

我が家のジュリアンは1昨年にケース買い(24pot)をし、
夏越しもたくさんできたので、昨年度はシーズン越し株だけで足りました。
それが3年目ともなると、夏越しできた株はぐっと減り、
4株だけとなったので、今年度は4pot新たに調達しました。
今年度のジュリアンは花は豪華に咲いたのですが、ほとんど葉が無くなったので、
夏越しは無理かもしれません。



3シーズン越しのプリムラジュリアン4種
(2020.02.19撮影)



青以外は花数が増えました。
(2020.03.19撮影)



今シーズン求めたジュリアンは4色でした。



寄せ植えにして約3ヶ月後→葉が見えなくなるほど
大きな株になりました。

(2019.12.18撮影)→ (2020.03.15撮影)



一番綺麗なとき写すのを忘れましたが、3月4日以後花は急激に衰え
現在は今にも枯れそうです。

(2019.11.20撮影)→ (2020.03.04撮影)



2月15日に咲き始めたシンビジウム・ジューシーカラー・なごみ、2鉢が、すべて咲き揃いました。
前回の記事はこちら←クリック)



(2020.03.17撮影)



2本立ては7~8年前に株分けした鉢。
1本立ちは親株です。
今回はガラス窓越しに逆光で写したので、前回の写真と少し印象が違うでしょう。

(2020.03.10撮影)(2020.03.17撮影)


ウォーキング・運動記録

3月18日(水) 散歩60分 一日合計08638歩 踵落とし30回・真向法
3月19日(木) 散歩30分 一日合計06414歩 踵落とし00回・真向法
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする