10 月前半に咲いたハイビスカスをまとめました。
ロングライフ・アドニスダーク 2輪
№1:ロングライフ・アドニスイエロー 1輪
№2:サマーブリーズ・ウィールウィンド 1輪
№3:ハワイアンイエロー 1輪
ハワイアンイエロー 1輪
サマーブリーズ・ウィールウィンド 1輪
ロングライフ・アドニスイエロー 2輪
ハワイアンイエロー 2輪
4日に咲いたサマーブリーズとハワイアンイエロー は一日花ですが
雨天による気温の低下の為か、2日目も咲くようになりました。
ハワイアンイエロー 1輪
サマーブリーズ・ウィールウィンド 2輪
ハワイアンイエロー 1輪
左のハワイアンイエローは雨が激しい雨が2日間続いたせいか
蕾のまま萎んでしまい咲きませんでした。
サマーブリーズ・ウィールウィンド 1輪
フィジアン1輪
変な咲き方をしていると思ったら、花びらが虫に食べられていました。
ロングライフ・アドニスイエロー 1輪
ロングライフ・アドニスダーク 1輪
*********************
以上、10月前半に咲いたハイビスカスは下記の5種類19輪。
ハワイアンイエロー 6輪
サマーブリーズ・ウィールウィンド 5輪
フィジアン1輪
ロングライフ・アドニスイエロー 4輪
ロングライフ・アドニスダ ーク 3輪
4月から9月後半までに咲いたハイビスカス合計8種102輪を加えると
ロングライフ・アドニスイエローは35輪
サマーブリーズ・ウィールウィンドは25輪
キャッスルホワイは7輪
フィジアンは15輪
ロングライフ・アドニスダークは17輪
ロングライフ・ボレアスは4輪
レッドカーネーショは11輪
ハワイアンイエロー7輪
10月前半までに咲いたハイビスカスは合計8種121輪の開花となりました。
今年の夏も元気をいっぱい貰えましたね。
どのハイビスカスも素敵です。
hiroさんはお手入れや育て方をよくご存じです。
夏以外にも、“春や秋にも楽しめる花“と聞きます。
如何ですか?チャレンジされてみては♬~。
だんだんと花数が少なくなり、15日以降はまだ一輪も咲いて
いませんが、4月から通算すると121輪もの花が咲いてくれました。
ハイビスカスは普通一日花ですが、ここのところ気温が低下したので
花もちが良くなり2~3日咲いてくれるようになりました。
そうそう、ハイビスカスは気温さえあれば一年中咲くので、
我が家では冬でも室内で咲いています。
ありがとうございました(*^-^)
紅葉を楽しみにどこかに行きたくなるような良いお天気が続いていますね。
今週末、息子からドライブに誘われたのですが、金曜日がコロナワクチン
の接種予定日なので、紅葉は11月になってからの楽しみとなりそうです。
ありがとうございました(*^-^)
(PS)最新記事(横浜鶴見)のURLを再度張り付けさせて頂きますので、また覗いてみて下さい。m(_"_)m (hirefushi)
URLの添付間違いをしていたそうですが、
今日は朝から忙しく、パソコンを見る時間もありませんでした。
最新記事(横浜鶴見)これから拝見しますね。
ありがとうございました(*^-^)
良い季節になりました
今年もハイビスカスが次々と咲き楽しめますね
10月に入りわが家もよく咲きます
真夏は暑すぎたのでしょう
蕾がぽっぽろ落ち残念でした
アドニスイエローは良く咲きます ロングライフはいいですね
フイジアは可愛いいです
随分前に育てたこともありました
数年お花屋さんでは見かけません
ハイビスカス、我が家では開花が少し足踏みしています。
16日以降はまだ4輪しか咲いていないのですよ。
その代わり、プルメリアがまだ咲いています。
涼しくなったせいか、アドニスイエローは花もちが良くなりましたね。
我が家では3~4日間咲いています。
フィジアンの花の名は、最初分らなかぅたのですが、
えつままさんに教えていただきました。
花は小さめですが可愛いですね。
ありがとうございました(*^-^)